|
マークスJP自主調査 |
|
”オーガニック(有機栽培)”認知率・内容理解度 【選択式 単数回答】 |
<”オーガニック”の定義>
| 種を蒔くまでの3年間と栽培から収穫までの期間に、農薬や化学肥料などの化学合成物質を一切使用せず、収穫後も合成化学物質には一切触れさせず保管・輸送されたもの |
|
第6回マークスJP自主調査
調査日:2004年11月5日〜15日 |
|
●”オーガニック”の名称認知率は92%と高い。しかし、「内容までよく知っている」との回答は4%にとどまる。
|
|
オーガニック食品購入・注文率(形態別)と、購入した食材[食材購入者対象] |
|
第6回マークスJP自主調査
調査日:2004年11月5日〜15日 |
|
● オーガニック食材を購入または注文したことがある人は全体の27%である。 ◆データについてのお問い合わせと転載許可及び詳細データ購入希望の方は こちらまでご連絡ください。 |
|
更に詳しい調査結果をお求めの方はこちら。(クロス集計結果の購入方法) 第6回 自主調査調査概要 マークスJP自主調査一覧<TOP> |
|
次のDATA |