マークスJP緊急調査
「東北地方太平洋沖地震」についての調査速報 がんばれ日本
2011年3月18日時点 361名の感じたことやご意見をご覧ください。


2011年3月に発生した東北関東の地震について


▼ あなたが感じたこと(人命、恐怖、リスク管理、家族との連絡、ライフライン、安全対策、マスコミなど)

地震の怖さについての具体的なコメントと家族についての考えを頂きまして、ありがとうございます。

  • 何を頼りにして良いか良く分からなくなった。自分でしっかり備えなければいけないと思いました。 (女性 40代 宮崎県)
  • 息子が横浜にいるので他人事とは思えなかった。地震発生からテレビを通してずっと見ていたので津波の恐ろしさをまじまじと感じた。一瞬にして命を亡くした方たちのご冥福をお祈りいたします。各マスコミの記者が被災地に入って報道しているが、物資を運んだりしてはどうか。 (女性 40代 岡山県)
  • 家族との集合場所を決めておこうと思った。 (女性 40代 神奈川県)
  • 地震が初めて怖いと思った (男性 40代 埼玉県)
  • 津波の破壊力のすごさ・恐ろしさ。 NHKの原発関連のニュースに対する消極さ。 テレビ局は視聴者に節電をと呼びかける前に自社のBS番組をすべて休止すれば良いのに(地上波と全く同じ番組をしているので)と思う。 (女性 30代 新潟県)
  • 同じ地域の情報に偏っていたので、広い地域を報道してほしい (男性 30代 北海道)
  • 津波の恐ろしさを始めて見て知った。今後のこともあり、家族との連絡とか話し合っている。 (女性 50代 大阪府)
  • 我が家も結構揺れたのでとても怖いです (女性 30代 北海道)
  • 水の恐怖を改めて感じたのと、家族の連絡の取り方や普段からの備えは十分でないにしてもある程度は必要だと感じました また、各局の番組でアナウンサーや取材陣が現地に行って取材するのは被災者の無事を知らせる意味もあるのかもしれないが、局から何人も行く必要はなく最低限の人数でいいと思う。 端から見れば、興味本位の取材のように感じてしまうのは私だけでしょうか? (女性 40代 東京都)
  • 91カ国が支援を申し出てくれたと聞き、ありがたいことだと感じた (女性 40代 神奈川県)
  • 助かる人と助からない人の違いは本当に運命のように思われる。 テレビはどの局も一斉に同じ報道でいいのか?昭和天皇崩御のときにも同じ疑問を持った。 (男性 60代 岡山県)
  • 携帯がつながらない (男性 40代 神奈川県)
  • 今現在存在している「物」は、全ていずれゴミになるのだなと感じた。 (女性 30代 北海道)
  • マスコミがそこまで必要なのか、節電で持ち回りにするとか考えてほしい。マスコミの態度が気になる。報道する間にもっと手助けできることがあるのでは?どうやって現地にいっているのか?カメラ機材を運ぶ前に、食料や毛布を運べばいいのに。 (女性 50代 神奈川県)
  • マスコミが避難所にたくさん入っているが、そういうときに救助物資などを持っていたのか?と思う。人にインタビューするならちゃんと物資を持って行くべきだ。 (女性 30代 兵庫県)
  • 自然には勝てない。 (男性 40代 秋田県)
  • テレビはどのチャンネルをつけても同じなので気分が滅入る。 こんな時だからこそ家族で楽しめる、気の晴れるような番組を 放送して欲しい。(緊急災害情報は字幕で入れば良い) (女性 30代 兵庫県)
  • 日本が沈むと思った (女性 30代 茨城県)
  • 自然の恐ろしさを痛感しました。家族には改めて被災したときの集合場所を再確認しました。 (女性 40代 大阪府)
  • 未曾有の大天災。どうやったら復興できるのか、途方にくれる。 (男性 50代 神奈川県)
  • いまだに余震が続いており、怖いと思うのと、いざという時のことを考える。 (男性 30代 東京都)
  • わが身に置き換えた (女性 40代 兵庫県)
  • 大切な子供達と一緒に居られるだけで、すごく幸せな事なんだと痛感した。 (女性 30代 兵庫県)
  • 津波の恐ろしさをあらためて知った。地震や津波だけでなく原発の恐怖まで背負わなければいけない人々がとても気の毒。 (女性 50代 兵庫県)
  • 身近にオイルショックのような状態が続いており 夜も眠れない日が続いて不安である トイレットペーパーや野菜、お米が売り切れ 買いだめする人がいるが自分のことだけを考えずに 行動してほしい (女性 30代 東京都)
  • 一部マスコミのパフォーマンス的な報道や不安を煽るような報道には辟易した。 また、今回のような到底想定しえなかった災害が原因で起きた事態の解決途上において、責任追及をしようとする姿勢にも疑問を感じた。 (女性 20代 東京都)
  • 天災の恐怖を初めて体験した。 地震大国の日本が原子力発電の安全神話をうたいながら推し進めてきたことが許せない。 (女性 40代 茨城県)
  • 関東圏に住んでいるので今回の地震は初めて体験した大きな地震であり、被災はしていないが初めて影響を受けた地震です。 テレビを見ながら津波の恐ろしさを実感しました。 また、原発の恐ろしさをまざまざと見た地震だと思います。これからの原発の運用を考える時期なのでしょう。 (女性 40代 群馬県)
  • 地震大国日本ではありますが、こんな津波被害が起きるとは想像もしていませんでした。 マスコミの報道は、義援金や救援物資など役に立つ部分もかなりあったと思いますが、買い占めや原子力発電所に関する憶測を呼び余分な不安を広げてしまった所もあるかと思います。 震災の報道があると、贅沢に慣れすぎていろんな事を忘れてしまっている自分に気づかされます。毎日普通の暮らしが出来る事を感謝しながら、毎日精一杯生活してゆきたいと思います。 いろんな思いがあるのですが、うまく書けません・・・一日でも早い復興を祈りたいと思います。 (女性 30代 愛媛県)
  • 情報統制が行われている。テレビに慣れている人たちはそれに気づいていない。 いまだに原発は必要だという意見がまかり通っている。 今のぜいたくな生活を維持することより、原発がなくても暮らしていけるようにしていかなくてはいけない。 (女性 40代 埼玉県)
  • 西日本で同じような地震が起こったら、もっと被害が大きかっただろうということ。 (女性 40代 大分県)
  • 幸い、海、河とも近くになくてよかった。と思いましたが、地震は未だに続いており、こんな問題考えている状況ではありません(精神的に) (女性 60代 千葉県)
  • 想定外の自然災害には人間はもろい。また、津波についてもっと危機意識を持つべきだった。 (女性 30代 北海道)
  • インターネットだ、携帯だと、便利な世の中のようで、電気がなければ、バッテリーがなければどうしようもない。最後に残るのは人間が支え合う心、優しい言葉、愛情が最も大事だということがよく分かります。 (女性 50代 北海道)
  • 秩序ある行動に感服しました。 (男性 60代 埼玉県)
  • 恐怖 (男性 60代 千葉県)
  • いざというときはどうぬもならない (男性 40代 東京都)
  • 被災地以外の人間が買いだめに走っている姿を見ると嘆かわしい。 (男性 50代 東京都)
  • 水の確保が重要だと思った (男性 30代 千葉県)
  • 電気の大切さを感じた。自然の威力の偉大さと恐怖。 (女性 30代 千葉県)
  • 無計画で行き当たりばったりの対策を講じている政治家と東電に腹が立つ (男性 40代 千葉県)
  • 報道統制をされているのか、あまりにもあいまいで現状がつかみにくい。東京電力の計画停電も、あるのかないのかがわからず振り回されている。 (男性 50代 千葉県)
  • 大変な震災になった。マスコミは、正確な情報を流して欲しい。リテラシーが必要。 (女性 50代 北海道)
  • 会社の災害時の対応も考えておく必要がある (女性 40代 埼玉県)
  • 今までの人生の中で最大規模の地震だったため、身の危険を感じた。当初は自分の生活のことで頭がいっぱいで被災者のことを考える余裕がなかったが、あまりにも大きな被害が出ていることに恐怖を覚えた。翌朝まで会社にいたため、帰宅難民のようなことにはならなかったが、外部との連絡が取れなくなると非常に心細い気持ちになる。 (女性 40代 東京都)
  • 予想外のことが起こるのが災害、原子力発電所もまた同じ。あたふたせず状況を見て行動 (男性 40代 東京都)
  • 電気の使用制限 (男性 60代 千葉県)
  • 津波と原発の恐ろしさ (男性 50代 東京都)
  • 大変・・・被災者に救援物資が届かないなんてどうなっているの?被災していない人達がが危機感に陥りすぎ。 (女性 40代 東京都)
  • 電話がつながらない (女性 40代 東京都)
  • 情報がない (男性 40代 東京都)
  • 関東でも7時間くらい停電だけ経験しましたが、自宅にいて水道もガスも使えるのに電気が使えないだけでホントに不便だしテレビもなく情報が遮断されることを知りました。 被災地では、何もかも使えなくなってるしライフラインだけでも早く復旧してほしいと思います。 (女性 30代 神奈川県)
  • 起きるべくして起きたものなので災害自体は仕方がない。 (男性 50代 神奈川県)
  • 高層階にいたのでものすごく揺れて怖かった。と同時にテレビで津波の映像を目の当たりにし、映画の中の出来事の様に感じ、ただただ茫然とした。2時間半歩いて帰ったが電車も道路も麻痺しており、都市機能の弱さを感じた。今でも余震の度に不安に感じ、電力が不足していることで最寄りの電車が運休になり、出社もままならない状態である。被災地の皆様を思うといたたまれないが、このまま日本の経済が沈んでいくことに危機感を感じている。 (女性 30代 東京都)
  • 自然の脅威 (男性 50代 東京都)
  • 自然の猛威はすごいと言う以外にない。災害に遭われた方には頑張ってほしい。 (男性 50代 東京都)
  • 原発の怖さ (男性 40代 千葉県)
  • 各避難場所に無線機などを入れて 必要物資を聞けばいい マスコミは現地に行っているのだから被災者の声を聞いて物資を届けてあげればいい  (女性 40代 東京都)
  • 自然災害の前には人は無力 (男性 40代 埼玉県)
  • 都心所在の外資系の会社に勤務していて、今週は自宅勤務の指示が出ていますが、以前居た日本の企業ではそんな事はまず考えられない。 外人の社員の殆どは今週初めに国外に脱出したと聞くし、日本人の同僚でも、自宅勤務にかこつけて西方の田舎に避難しているが、自分は田舎に住んでいるようなもので、親類縁者もみな関東一円なので、避難するところがない。 (男性 40代 神奈川県)
  • 自然の前では、人間は何と弱い存在なのだろう。それにしても、東日本旅客鉄道のやる気のなさ、逃げの体質にはうんざり。また、東京電力の危機管理能力の欠如には呆れてものが言えない。 (男性 50代 千葉県)
  • マスコミが救援活動の邪魔になっていないか疑問。各局で行く場所を振り分ければいいのに。 (女性 40代 千葉県)
  • 目に見える被害ももちろん怖いと思いましたが、放射能など目に見えない被害も怖いと思いました。 (女性 30代 埼玉県)
  • 恐怖が現実のものになった (男性 60代 埼玉県)
  • 地震対策を甘く見ていた。今回の関東地方の騒動(スーパーにものがないとか)も、早く収束させて、被災者のことを優先にしてほしいと思う。 (女性 30代 埼玉県)
  • 非常事態にあって礼節・自己抑制を忘れず、互いに助け合って冷静に危機と向き合っている被災者の方々の「人間力」に誇りと感銘を抱いています。救援物資の配給や交通機関の乗車に際して、人々が整然と列をなしその列が乱れる事のない国が他にあるでしょうか。 災害時に略奪が横行し、配給物資に我先に群がって怒号が飛び交い混乱に拍車がかかるような光景を海外のテレビニュースで何度目にしたか分りませんが、この国ではそのようなことが決して起こらないばかりか、むしろ人々が助け合い譲り合ってゆこうとする行動原理が自然に広がっている状況に、日本人の一人として心から誇りを感じます。日本人の総体としての資質を世界に示し、復興への道の後に国際社会との信頼関係の高まりが残ることを願うものです。 (男性 50代 埼玉県)
  • 準備が必要 (男性 40代 東京都)
  • 津波の怖さ。 (男性 70才以上 千葉県)
  • 火事場泥棒はよくない (男性 40代 千葉県)
  • 当たり前の毎日が、とても幸せであるという認識。 (男性 50代 千葉県)
  • 自分自身も、小6の時に新潟地震を経験しているが、今回の地震は初めての経験で田舎が心配でしたが、蔵の漆喰が剥がれた程度で、親は無事だったので安心しました。 (男性 50代 東京都)
  • 東京の交通インフラがいかに弱いかが分かった (男性 30代 東京都)
  • 政府の対応がすべてにおいて遅すぎる (男性 40代 青森県)
  • こんな大きな災害が来たら、本当にどうしたらよいか解らないと思う。家族の安全を守りたい。 (女性 40代 愛知県)
  • ツナミの怖さ (男性 60代 愛知県)
  • ライフラインは大丈夫だったけど、揺れ等があった。 あれが、この地域だったらと思うと怖い。特に、住んでいるところ、職場が海の近くなので。 (男性 40代 新潟県)
  • 備えがあっても万全ではなかったのが悲しい (男性 40代 千葉県)
  • 日頃の備えの必要性を感じた (男性 40代 愛知県)
  • 電気に頼る生活の脆弱性 (男性 50代 愛知県)
  • 連絡手段や備えなどリスク管理の重要さが増した。テレビの内容に不満。より不安をあおるような映像を何度も流したり配慮を欠くインタビューが多すぎる。 (女性 30代 滋賀県)
  • 多くの亡くなった方がいる一方で、自分はただ生きているのではなく、「生かされている」のだと実感しています。命の大切さが身にしみ、自分が今できることは何なのだろうかということを強く考えるようになりました。命ある者一人ひとりが今できることをし、日本全体の活力へとつながることを願っています。 (女性 30代 神奈川県)
  • 東京電力の不信感 (男性 30代 静岡県)
  • 適度な準備はしてあるが、定期的に確認する必要性を感じた。 (女性 50代 静岡県)
  • テレビ各局が同じような被害時の映像を流し現地を質問責めにしているだけに感じる。現状や対応策など伝えるべきことは他にあるのではないか。 (女性 50代 東京都)
  • 正しい情報が不足しているのを実感した。 (女性 50代 神奈川県)
  • 西日本に住んでいるが、神戸の震災もあったし東南海地震や福井の原発があるので他人事ではない。政府の危機管理能力、統制力、指導力、判断力の無さに呆れた。自分達で安全対策を考えなければ見殺しにされると思った。 (女性 30代 大阪府)
  • 津波や原発の恐ろしさを感じました。 (女性 40代 兵庫県)
  • 一瞬にして町が壊滅して、津波を恐ろしさを改めて感じた (男性 40代 神奈川県)
  • まあ、一生に一回位起こりますよね。 (男性 40代 栃木県)
  • ちゃんとした情報を流してほしい。 今は将来の悲観的な報道をやめてほしい (男性 30代 東京都)
  • ライフラインの重要さ 原発の怖さ 精神的な疲労 (女性 50代 東京都)
  • いつどこで起きるかわからないので恐怖に感じる (女性 50代 兵庫県)
  • 助けも呼べない、無事の連絡も出来ない、電話回線がつながりにくくなってしまうのは深刻だと思いました。 (女性 30代 神奈川県)
  • 津波→想定外の高さ。原子力発電所→これほど脆いとは。 (女性 40代 神奈川県)
  • 今まで経験したことの無いぐらいの被害でとても大変なことだ (女性 40代 大阪府)
  • 津波がこれほど恐ろしい物だと初めて感じた。 (男性 50代 和歌山県)
  • 原発は怖い (女性 40代 東京都)
  • ツイッターのせいでデマが拡散しやすくなった (男性 30代 大阪府)
  • 計画停電のグループ分けなど、ハッキリせず混乱した。 止む終えないといえ、あまりにも危機管理が出来ていない事に驚いた。 (女性 40代 神奈川県)
  • 帰宅難民となり、避難所に泊まったが、スタッフがいろいろ面倒を見てくれて感謝している (男性 50代 東京都)
  • 菅総理はパフォーマンスをやめて欲しい。 (女性 30代 東京都)
  • 非常食の必要性を感じた (男性 30代 長崎県)
  • いつ、自分がどこに居るときに起こるかわからないので、対応も難しいと思う。 買占めしたりする人が多いようですが軽蔑に値します。 (男性 40代 東京都)
  • 紙一重 (男性 40代 神奈川県)
  • 何事もまず被災地を優先しましょう。 (女性 40代 群馬県)
  • 自然災害の恐ろしさ。東電の記者会見での記者の態度の悪さや無神経さが感じられる。 (男性 40代 香川県)
  • 地震、津波、原発事故、そしてこの寒さ。神様は意地悪すぎます。 (女性 40代 静岡県)
  • 電気ガス水道、燃料の大切さ (女性 30代 京都府)
  • フジテレビの報道は、質が低いというか、視聴率や体裁を意識しすぎており、報道機関としてはかなりランクが下だと改めて認識した (男性 30代 大阪府)
  • マスコミのしつこい対応と、分かりきったことを何度も聞く悪い姿勢は直らないなぁと思った。 (男性 50代 広島県)
  • マスコミは必要な情報を隠し、悲惨な被災者の状況だけをピックアップして放送している印象 視聴率重視すぎて見る気がしない (男性 30代 鹿児島県)
  • 避難者に対して国の対応が遅い (男性 50代 東京都)
  • 政府の弱さ (男性 20代 東京都)
  • 殿様商売をしている電力、電鉄の対応は全くなってない。 (男性 60代 東京都)
  • あきらめないで頑張ればきっと良いことがあると信じてます (女性 30代 東京都)
  • 管首相は事故後の原発に視察に行った筈なのに状況分析も出来ず避難の準備を整えなかったのには呆れてしまう。国債の格付けを疎いと言う位だから原発に疎いのも判るがその時点で問題点を分析し外部からの電源供給の準備を注水作業と平行して行うべきだったと思う。 (男性 40代 愛媛県)
  • 実際に大型の地震を経験して自分はなにも出来ない事を実感した、 (男性 50代 東京都)
  • 政府の対策が後手、後手で信用できない (男性 40代 東京都)
  • 人事ではない (女性 60代 北海道)
  • 原発の安全神話が完全につぶれた。震度9は考えていなかったのか? 放射能防護設備は今までの最高震度の倍を想定するべき。 (男性 70才以上 奈良県)
  • 改めて地震大国日本だと思った。 (女性 30代 岐阜県)
  • 地震だけでも被害甚大で大変なのに津波の映像をみたときは身震いしました。 いまでは少しでも、すこしでも多くの人が無事でいることを祈っています。 ここのところ冷え込むので避難された方だけでなくまだ救出を待っている方の状況も心配です。  私に出来ることは節電、募金くらいですが、少しでもお役に立てそうなことを模索していきたいと思います。  マスコミについては、他のチャンネルは地震のあとですぐニュースに切り替わったのにテレビ愛知が地震の後もそのまま番組を続行したことが印象深かった。 災害後、原発など心配事が多いのに、テレビ東京は特番もそこそこにCMをいれて通常の番組をやっていたのが不謹慎に思えました。  また、マスコミが買占めの報道をしたおかげで震災後も特に変化の無かった私の近所のスーパー数件でも買占めが起こったので、そのあたりも何とかすべき点だと思いました。 (女性 30代 愛知県)
  • これをきっかけに日本の衰退は加速するだろう 東電の怠惰さが暴露された 東電の社長など経営陣が未だにTVで挨拶しないのはおかしい。 (男性 50代 栃木県)
  • 人間の知恵など本当に浅いものだと痛感した。 (男性 50代 埼玉県)
  • 原発事故の広報の不手際がありますが、それ以外に関しては警察、自衛隊はもちろん、海外からの援助も迅速で人の力のすごさを実感しました。 (男性 30代 広島県)
  • 非情! (男性 70才以上 東京都)
  • みんな抱えすぎ! (男性 30代 神奈川県)
  • いざという時に助けたいと思っても、運送も使えない、連絡も取れないで困りました。今回は今まで誰もが経験した事の無い事態で、国民は困惑しています。 これから、これを期に対策を考えていって欲しいです。 (女性 40代 東京都)
  • 安全神話は無い (男性 50代 愛知県)
  • 津波の恐ろしさをあらためて思い知った。 (男性 40代 千葉県)
  • 神戸も立ち直りました。東北の方にも負けないで頑張ってほしいと思います。 (女性 40代 京都府)
  • 命のはかなさ (男性 40代 大阪府)
  • 東京電力のデタラメさ (男性 20代 熊本県)
  • 日本の原発の安全神話がくずれた (男性 50代 神奈川県)
  • 政府や行政の対応がバラバラで被害者がまったく気の毒だというにつきる。 (男性 60代 神奈川県)
  • 被災地なので答えたくない (男性 20代 千葉県)
  • 人の運命 (女性 60代 大分県)
  • 千年に1度という大震災に言葉がない。命はもろくそして強い。沢山の教訓を受け再生していくのだろうと思う。 (女性 60代 東京都)
  • 食糧、ガソリンその他が不足しています。早く届けられるように対策をして欲しいです。 (男性 60代 広島県)
  • 地震よりも津波、原発がコワイ (女性 40代 東京都)
  • 自分の田舎、知人が多いので気になる (女性 40代 埼玉県)
  • 被災地域との連絡がここまで通じないとは考えもしなかった。 水と安全は、必ずしも保障されているものではない。 非常時の前提が甘いということ。 原発の安全性の問題。 (男性 40代 千葉県)
  • 自然の怖さ、大きさを改めて感じさせられ、人と人のつながりや家族の大切さを再認識した (女性 40代 滋賀県)
  • 時間帯から家族との待ち合わせ場所を決めておくのが良いと感じた (女性 40代 兵庫県)
  • 非常時こそ携帯電話が必要なのに、通話できなくなってしまう状態を改善しないといけないと思う。 (女性 50代 東京都)
  • 自然の驚異と津波の猛威 (女性 40代 大阪府)
  • 津波の恐ろしさ (男性 60代 大阪府)
  • 政府の対応が不服 (男性 60代 東京都)
  • 悲しい (女性 50代 広島県)
  • 人々が冷静に対処している姿に感動しました。 (女性 30代 東京都)
  • 日常の当たり前の生活がとても幸せだと気がついた (女性 30代 東京都)
  • 地震の頻発する原子力は日本には合わない。 (女性 40代 東京都)
  • みんなで力を合わせて被災された人を支えたい。いたずらに不安をあおらないでほしい。原子力は地震にもっと強いところに設置できなかったのかと思います。ただただ祈るばかりです。心が痛いです。 (女性 30代 東京都)
  • インターネットやツイッターなどで情報が得られて良かったという人が多かったようですが、一番不安に思っているお年寄りやネット環境にない方が置き去りになったように思います (女性 50代 東京都)
  • 原発の安全性 (女性 50代 愛知県)
  • 甚大な災害においては人間は無力である (男性 40代 広島県)
  • 被災者は夢にも出てきそうな大惨事だったことと思う。石原都知事の天罰という言葉に非常な怒りを感じる (女性 50代 広島県)
  • いよいよ予言が現実に」なってきた。 (女性 60代 東京都)
  • 改めて地震国に住んでいることを意識した (男性 40代 東京都)
  • 津波の怖さ、関西でもいつ起こるかわからないから 決して人事ではない (女性 40代 大阪府)
  • マスコミ邪魔 (男性 40代 岡山県)
  • しょせん人間は自然に勝てない そして、人間のおごりがさらなる災害をもたらす (女性 40代 北海道)
  • 政府への地震・原発事故への対応批判を声高に叫ぶ人達はなんか変。今は誰とでも助け合う時期。へっぽこ政府でも批判より協力を!! (男性 50代 東京都)
  • 地震による津波対策が無いのが腹立たしかった。 (女性 30代 愛知県)
  • 人の命ほど大事なものはない、と思った。それと物はなくなるもの、と思った。 (女性 50代 大阪府)
  • 家族との連絡をきめたい。 (女性 50代 奈良県)
  • 日本がいかに平和ボケしており、リスク管理をないがしろにしていたかを痛切に感じた。 また、政府をはじめ政官全体の指導力のなさ、リーダーシップのなさを感じ情け無くなった。 これからの、日本どうなるのか。 (男性 70才以上 神奈川県)
  • 原発の恐ろしさを改めて痛感した (女性 40代 東京都)
  • 連絡通信網が脆弱だと感じた。 (男性 50代 千葉県)
  • 恐怖 (男性 50代 三重県)
  • 地震の怖さを感じた (男性 30代 東京都)
  • 海岸沿いはこわいところだと思いました。 (男性 50代 東京都)
  • 原発が怖い (男性 50代 北海道)
  • 今は恐怖だけ (男性 50代 埼玉県)
  • どんなことがあってもライフラインは確保してほしい。 (男性 40代 千葉県)
  • 不安 (男性 50代 千葉県)
  • とにかく怖い (女性 50代 広島県)
  • 津波の恐怖と命の尊さ、自然の強大さ。 (男性 30代 福井県)
  • 自然の前に人間の力なんてたかが知れている (女性 40代 静岡県)
  • 備えているつもりでも実際には何も考えていないことがよくわかった (男性 30代 京都府)
  • 余震が怖いです (女性 40代 千葉県)
  • 地球は生きている。 津波災害防止のためには高台に住むしかない。 地震災害防止のためには環太平洋(および、その他のプレート境界、断層地域)以外に住むしかない。 せっかく海外のメディアが日本をほめているのに、買い溜めなんかしていると馬鹿にされる。 (男性 50代 東京都)
  • 東京地方の危機意識の低さ、モラルの低さに驚いた。 また、マスゴミのモラルの低さが、阪神淡路大震災の頃から何も変わって無いことにガッカリした。 (男性 40代 大阪府)
  • 天災の怖さと、東電はじめ緊急時への対応が稚拙なこと (男性 50代 神奈川県)
  • 今回は原発事故があったので復興までの道のりはかなり遅れるのではと懸念している。そしてこのまま地図の上から消える集落があるのではと思う。? 民間放送は被災中継で解説者として著名は人々を招き解説するがそれが逆に恐怖等を叙情している様に見受けられて仕方がない。放送局は疑念を持つ事無くかつ正確な情報を発信すべきと思う 政府の記者会見でもっと記者達はもっと勉強すべき会見を見ていて質問を聞いていて「あんた馬鹿」感じる質問がある何を聞いているのもっと真剣に説明を聞けと腹立たしくなる事が何度かあった、あんた等は何を見聞きして来ているのか若いからだけではないと思うだから被災者にあんた何聞いてるのその様な事今聞く事なのかと思う様な事も度々マスコミはもっと正確且つ心の通った放送をして欲しい (女性 50代 北海道)
  • 非常持ち出しの準備を再確認 (女性 50代 千葉県)
  • 自分では何の準備もできていない (男性 30代 大阪府)
  • テレビの放送が多すぎる (女性 40代 福岡県)
  • 携帯や固定電話が通じずに不安でした。 (女性 30代 神奈川県)
  • 原発の安全神話が崩れた今後、エネルギー政策を根本から見直さなければならない。 (男性 50代 千葉県)
  • 天罰だ…うそ、慎太郎じゃあるまいし 天災は忘れたころに…明日は我が身 マスコミは批判ばかりしていないで協力を… (男性 70才以上 静岡県)
  • 地震の国であることを実感しました。 (男性 50代 神奈川県)
  • 水は人にとってなくてはならない物の一つだけれど、今回の津波で水の脅威をあらためて思い知った気がします。 (女性 50代 長野県)
  • 今回の地震に伴い、食料品やガソリンの不足が問題となっていますが、決して物が無いわけではないのに、必要以上に買いだめする人が多くこのような問題が起きています。確かに、被災地向けに購入される方も多いと思いますが、被災地以外の人達はもっと冷静になり行動して欲しいと思います。 (男性 40代 長野県)
  • 自然の力に対する畏怖心。 今まで何も考えてこなかったことを深く反省。 家族ともよく話し合って悲劇の程度を少しでも軽くしたい。 マスコミは興味本位で書き過ぎ。特に原発の話は悪意すら感じる時がある。一方で東電の体質の悪さには愕然とした。 被災された方々にお見舞いを申し上げるとともに、微力ながら力を貸していきたい。 買占め等、人として残念な行動をとる人がいることを悲しく思う。 (男性 50代 神奈川県)
  • マスコミは、妙なテンションで放送しているが、カラ元気がバレバレ。パニック防止だとしても、逆効果であると思う。 (男性 30代 福岡県)
  • 必ず復興できます (男性 40代 兵庫県)
  • 天災というものが一番怖いと思った。地震があっても、津波なんてあるはずがないと思っていた。津波の怖さがこんなにすごいとわ。。。 今現在いかに電気を使って生活してるとおもった。水なんてあって当たり前と思っていた。原発も人が作ったものには危険があると思う。 (女性 40代 三重県)
  • 想定外の地震(津波)での被害はやむを得ないが、二次災害を最小限に抑えるべく最善を尽くしてほしい。マスコミのいたずらに不安をあおるような報道は、いつものこととはいえ不振を感じざるを得ない (男性 50代 兵庫県)
  • 地下に多量貯蔵庫を設けたり、随所にシェルターを作るべき (男性 40代 岐阜県)
  • 人間は自然には勝つことはできない。 (女性 50代 埼玉県)
  • とにかく助け合って頑張ってほしい。 マスコミ、特にテレビのコメンテーターは政府等の対応批判は絶対してはいけない。皆さん頑張っておられるのだから。コメントのしようがあるでしょう。 もっと大人の対応を望む。 (男性 60代 兵庫県)
  • 原発の事を良く知らなかったこと。 (女性 30代 愛知県)
  • 被災者された方に対して、言葉が見つからない。 せめて今できることは、節電、買い控えで、気持ちを表すくらいしかできない。 (女性 60代 千葉県)
  • とても揺れて怖かったです。 (女性 30代 東京都)
  • 人間の脆さ・危機感のなさ (女性 40代 三重県)
  • 普段の危機管理は重要だと思った。実際に地震にあったら、歩いて職場の病院へ向かうと思う。 (男性 30代 大阪府)
  • 自然の脅威、原発の安全性。どれほど電気に依存しているか。被災していないのに買いだめに走る人間のエゴ。我が家の災害にたいする意識のなさ。 以上に関して家族ではなすことが多くなった。 (女性 50代 北海道)
  • 他の方達はどうだか解らないが、私は原発を本当の所、理解していなかった、こんなにも、恐ろしい物だとは知らなかった。核融合を止めても、熱を冷ますのに、冷却を何年も続けてなければならないと、聞いて、目に見えない放射能が身体に与える危害も、対処の方法が無いのが怖い。地震と放射能とでダブルパンチで被災者の方々が本当にかわいそうです。 (女性 60代 岐阜県)
  • 安全面を重視していたはずの原発ですら対応できないほどの大きな地震だったこと。阪神大震災でたいした被害のなかった自分の地域でさえコンビニなどでの買いだめや買占めがされていた事に呆れていたが、再び同じ状況が起こっている事への学習能力のなさ。メルマガを配信したりテレビCMを流したりすることさえ不謹慎だと断罪されるファシズムのような雰囲気の気持ち悪さ。そう言いながら「自分さえ良ければ良い」という表れの買い溜めや買占めを平気でできる厚顔無恥さ。すべてに対して失望している。結局現地で被災されて不自由な生活を余儀なくされている人への本当の心遣いができていないとしか思えない。 (女性 30代 大阪府)
  • いざという時の準備が大切だと感じた。 (女性 20代 兵庫県)
  • 冷静な判断力の必要性と情報量の多さ困惑しないように心がける必要性も感じた (女性 30代 東京都)
  • 家族や友達の安否を一番に考えました。それからテレビでの被災地中継、原発での事故報道、専門家による解説など、情報を渇望している自分に衝撃の大きさを改めて確認しました。 (女性 30代 埼玉県)
  • 人間はちっぽけだ。 (女性 40代 東京都)
  • 人間の本性、品性が分かる (女性 40代 東京都)
  • これほど大規模になるとは思わなかった。 (男性 60代 奈良県)
  • とにかく電気のありがたさを思い知った。 (男性 40代 東京都)
  • 明日は我が身 (男性 40代 愛知県)
  • 自然の猛威の前には、いかに人間が無力で有るかを感じました。家族の安否すらわからない等、恐怖を覚えます。 被災された方達が、一日も早く安心して暮らせる日が来ることを、説に祈ります。 (女性 50代 山口県)
  • 自然災害の恐怖を感じた。災害の準備、避難場所、避難方法などを常日頃から考える必要がある。 (女性 40代 新潟県)
  • 買占めは辛い (男性 30代 埼玉県)
  • 大きな揺れが長時間続いた事に恐怖を感じました。そしてその後の津波の為に被災された方が大勢出た事がとても悲しく思います。そしてその後の原発問題がさらに尾を引いています。政府、電力会社にはすばやい判断と行動を望みます。 (男性 40代 神奈川県)
  • いざとなると ほんとにどうしていいかわからず ろくな行動がとれない自分が情けないなと思った  便利な携帯も なかなか通じず 頼りすぎてはいけないと思った  情報を自分から取りに行かないと得られないように思う。高齢者や障害者などの弱者がどれほど困るかと心配だ (女性 40代 東京都)
  • 親戚と連絡がつかなくて心配したが、無事がわかり安心したが、被災者を見ると涙が出ます (女性 50代 愛知県)
  • 先が見えない (男性 40代 東京都)
  • 比較的被害の少ない首都圏で、食料品などの買いだめをする人たちを見ると、本当に被害にあったときに冷静に行動し、助け合いができるのか心配である。 (男性 40代 神奈川県)
  • 家族との連絡に携帯や加入電話がまったくつながらなかった。災害に非常に弱いと思った。 (男性 50代 東京都)
  • 民放いらん (男性 40代 滋賀県)
  • 自衛隊のありがたさを痛感した。 (女性 30代 埼玉県)
  • 東京電力の危機管理能力のなさに非常に腹が立った。 (男性 40代 神奈川県)
  • 犠牲になられた方々のご冥福を祈ると共に、全国民が一つになる良いきっかけになるはずだと信じています。 (男性 40代 東京都)
  • 幸い、自分の地域は大きな被害がなかったが、TV画面から見る事実に言葉を失った。 日に日に被害の大きさがわかってきたが、マスコミの対応には疑問を感じることが多い。 特に民放がひどい。視聴率ばかり気にしているようなやり方にはうんざり。 被害を受けた方がどんな気持ちでいるのか、想像力はないのか? 本当に必要な情報だけ流せば良い。 被害者の方にマイクを向けたりカメラを向けるのはもうやめてほしい。 (女性 40代 東京都)
  • ある意味阪神大震災や中越沖地震は他人ごとのようだったが、今回は実際に大きい地震を感じ、事態がすさまじいことを実感した (男性 30代 東京都)
  • 原子力発電のリスクを感じた (男性 30代 埼玉県)
  • 地震の怖さを改めて実感した。 (女性 20代 徳島県)
  • 自然の怖さ (男性 40代 大分県)
  • 一瞬のうちに発生するので、怖いと思いました。地震も怖いけど、その後の二次災害を防ぐ工夫が必要だと思いました。 (女性 40代 岐阜県)
  • 一瞬にして、人命、財産、職業をも奪った、津波に恐怖を深く覚える。 (女性 60代 兵庫県)
  • 残酷 (男性 70才以上 兵庫県)
  • 改めて地震の又原発の恐ろしさ・危険性を感じました。対策室を一本化して早く被災者の皆さんの許へ救援物資を届けていただく思います。 (男性 60代 大阪府)
  • 多くの人命を失い、被災者、電力、放射能、復興の問題をどう乗り越え克服し、再建していけるのか全く予想がつかない。 (女性 30代 東京都)
  • 津波へ驚異的な威力 (男性 40代 東京都)
  • 地震以上に津波が恐ろしいものであること (男性 40代 奈良県)
  • 津波が予想以上に怖いもだと認識した。 (男性 60代 静岡県)
  • 津波対策 (男性 40代 大阪府)
  • 被災地でないのに買占めをする人々に怒りを感じる。 (女性 70才以上 神奈川県)
  • 津波の恐ろしさ。私は東海地震の被害想定地域に住んでおりますので不安になりました。 (男性 30代 静岡県)
  • 言葉では言い表せないほどの地震と津波の怖さ恐怖を感じました。被害に遭われた方に心からお悔やみを申し上げたい。 (女性 30代 愛媛県)
  • 大変だ。 (男性 40代 埼玉県)
  • 集合場所を確認した (男性 40代 大阪府)
  • ライフラインの確保が未だに遅い。 (男性 40代 東京都)
  • 人間って色々な意味で小さい (男性 40代 埼玉県)
  • 最低限の備えをしておいたので、停電になってもまぁすごせた。日ごろの備えがあれば買いだめに走ることもない。 いざというときの備えは、あるに越したことはない。 (女性 20代 埼玉県)
  • 携帯電話は便利だけれど、非常に通じにくく、逆に壊れていなければ固定電話は非常に通じやすかった (男性 20代 滋賀県)
  • 風評がでたりで人身が悪くなっている (男性 50代 東京都)
  • マスコミは被災者の人に質問する内容を考えて欲しい。 言葉も出ない状況なのに「今のお気持ちは?」とか常識のない質問ばかりしている。腹立たしい。 (女性 40代 兵庫県)
  • 津波の威力の凄まじさに恐れおののいた。 (女性 40代 北海道)
  • パニック状態 (女性 30代 東京都)
  • 巨大地震だけでなく津波やさらに原発事故で、今までにない恐怖を感じています。被災者の方々は本当に気の毒という言葉しかありません。テレビで、被災者の方々が前向きに生きていこうとしている姿を見ると、こちらが逆に勇気づけられます。せめて、ガソリンや暖を取るための灯油、食料、下着、赤ちゃんや幼児が必要としているものを早く届けて欲しいです。被災地以外で今起こっている買い占めは、絶対やめてください。 (女性 50代 神奈川県)
  • 自然から見た人間の小ささ (男性 40代 埼玉県)
  • 経験をした人でナイト分からない恐怖だと思います。マスコミは報道よりも物資の提供を最優先すべき。 (女性 40代 東京都)
  • マスコミ特にTVの報道で自称専門家が大勢でてるが素人でも説明できる内容が多すぎ、もっと出演者を絞るべき、解説の内容に中身がなさすぎる、節電を訴えるならTV放送時間を短縮すべき、ラジオで充分 (男性 50代 東京都)
  • 私の会社は全国に営業所があり、仲間の中でも津波に飲み込まれた者がいるようです。自然の怖さを思い知らされました。数百人・数千人単位で遺体が発見されることがあるなんて、とても信じられません。 (男性 40代 奈良県)
  • 計画停電に振り回されている。無計画だ。 (男性 30代 福岡県)
  • 被災地以外の人が買い占めに走る行動は怒りを覚える。 (男性 50代 神奈川県)
  • 想定外で、かたずけられた事 (男性 40代 福岡県)
  • すばやい対応が大事。 (男性 50代 大阪府)
  • いざという時に持ち出す物を決めて用意しておくこと。 いざという時の、家族との連絡方法。 避難場所等の把握。 (男性 40代 東京都)
  • 今回も新幹線は無事だった (男性 60代 東京都)
  • 携帯電話などが普及しすぎて、緊急に連絡を取らなければならない人同士との連絡を阻んでいたように感じた。職場にいると、情報が殆ど入手出来ないことが判った。唯一の情報収集がインターネットだが、インターネット経由での情報はワンテンポ遅れることが多いように感じた。東京都江戸川区に隣接している千葉県浦安市では市の半数以上に甚大な被害が及んでいるのにも関わらず、それがマスコミ通じてでは一切流れてこない。(17日になり、ようやくNHKに取り上げられた) (女性 30代 東京都)
  • すべてに恐怖 (男性 30代 神奈川県)
  • 首都圏の買い占めはひどい。水をひとりで5箱も買っていく人がいた。会話を聞いていたら家族全員で来てたらもう5箱くらい買えたのにという言葉を聞いた時に本当に腹が立ちました。これが一部の人だけでないからこの首都圏が物不足になっている。こういう時こそ分け合うということが大切。 (女性 40代 東京都)
  • 電気に変わる燃料を確保が必須 (男性 30代 埼玉県)
  • 自然の前では人間はなんて無力なんだと思った (女性 40代 広島県)
  • 東海、東南海地震が怖いです。 (男性 40代 岐阜県)
  • もう最後かと思った。通信網が全て絶たれ、一人ぽっちで大変不安だった。 (女性 30代 神奈川県)
  • 災害は予想を超えるものが常。運命と思っている。 (男性 50代 大阪府)
  • チェルノブイリの二の舞は怖い、それも日本で…。今回の震災に直接被害に遭わなかった自分が寄付する程度しかなく何もできていないことにすごく罪悪感を感じます。 (男性 30代 大阪府)
  • 地震がもたらす災害や、トラブルがこんなにも大きいものなのかと、改めて実感した地震でした。都内でもいろんな場面で混乱が起き、心身ともに疲労を感じています。今後も一人一人しっかりとした意識を持って、行動していかなければ、日本が潰れてしまうと危機を感じています。 (女性 20代 東京都)
  • マスコミが真に必要な情報を発信していない。変なインタビューするぐらいなら淡々と報道して欲しい。被災地にヘリが飛びすぎている。 (男性 40代 広島県)
  • 人が関心を持つことの大事さ (女性 30代 奈良県)
  • いつ自分も同じような経験をするかわからないので、他人事とは思えない。備蓄などを強化した (女性 40代 大阪府)
  • 政府の対応が遅い。しゃべってる前に現地に行け。 (女性 40代 大阪府)
  • 都内に出るときには普段から自転車がいいと思った。 (男性 30代 埼玉県)
  • 電気の無駄使いを放送している同様な内容の地震報道番組・・・同じ報道なら協力して一元化すれば良くなるし節電になるのに一番の無駄使いだね! (男性 50代 大阪府)
  • 東京都に住んでいるが、スーパーに行っても、生活用品の牛乳・パン・卵などが売っていないため購入できない。スーパーは買い占めが起こらないように、購入制限として同一商品一人2品までとか制限したほうがいいと思う。 (女性 30代 東京都)
  • かつて経験したことないことが起きており、恐ろしくもあり興味深くもある。自然災害も怖いが、疑心暗鬼に陥った人たちの言動も怖い。 (男性 30代 大阪府)
  • 原子力 (男性 20代 埼玉県)
  • 本震の時、小学生の息子や娘と離れていたのでとても心配だった。幼稚園の行事で園児の娘と一緒で泣き叫ぶ子供たちや取り乱す保護者もいたが、先生方が落ち着いて避難誘導してくれて私自身も救われた思いがした。このような時、いかに落ち着いて行動することが大切かを痛感した。もし一人で自宅にいたら、棚から物が落ちていたりしたのでパニックになっていたかもしれない。 おかげでその後も正確な情報のもと、冷静に判断して行動しなければと考えるようになった。 そのためにも、マスコミには過剰に不安をあおるような報道は避けて欲しいと思う。 (女性 40代 神奈川県)
  • 明日はわが身。 (男性 40代 北海道)
  • 諸業無常 (男性 50代 東京都)
  • 想定外の事が多く何が起こるかわからない。 (男性 40代 石川県)
  • 原発についての情報量が少なすぎる (女性 30代 大阪府)
  • 原発が危険なことが十分わかったので、より安全な発電に変えていくべきだ。 (男性 50代 兵庫県)
  • 地震をネタに詐欺などの悪事をはたらく輩が出ないでほしい (男性 50代 岡山県)
  • 仕事をしているので買い物が出来ない。 (男性 40代 埼玉県)
  • なかなか現地にいけない状況でせっかくマスコミのヘリコプターやカメラが現地に入っているのだから報道だけでなくもっと、物資を直接、届けて欲しい (女性 30代 東京都)
  • 関西でも地震災害が起きるのではないかと不安 (女性 50代 大阪府)
  • 海や川が近い土地は危険。 愛知在住なので東海地震が起きてから家を購入したほうがいいかと思った。 (女性 30代 愛知県)
  • ガソリン不足(被災地に送って。。。) こんなときにチェーンメール、強盗。。。 (女性 40代 東京都)
  • 大変な災害ですが、被災者の方、頑張ってください。 (女性 50代 三重県)
  • 以前から地震が頻発している東北・太平洋沿岸に、原発を建設した事自体不思議。 (男性 50代 京都府)
  • 揺れが大きく怖かった (男性 40代 東京都)
  • 自然の脅威に、人工物で対策できないことが分かった。 (男性 60代 埼玉県)
  • 政府の対応のまずさが際立つ。原発事故は途中から人災になった。 (男性 60代 三重県)
  • なんだかわからないが、ウチは運が良く、被害がほとんど無かった。 (男性 30代 東京都)
  • いつ自分の地域に来てもおかしくない事を子供達と話し合い、自分達に出来る事をしようと募金したり節電したりしています。天災に絶対なんて言葉は通用しないと感じました。 (女性 30代 愛知県)
  • 民法放送局こそ、輪番放送にしてほしい (女性 30代 東京都)
  • マスコミが現地にものすごく早く到着して、状況をテレビで流すのは、状況が早く解かって良いと思う。 しかし、あれだけ多くのヘリコプターがあるのなら、救助や物資運搬に回せたら良いのにと思ってしまう。 無理でしょうか? 情報提供は民放全体で一社か、NHKだけにしたらどうか? 役に立つことにヘリコプターを、使えないのかと、もどかしく思います。 (女性 40代 愛知県)
  • 想定外という言葉が非常に多いが、想定すらできなかった己の発想の貧困さを反省すべきである。 (男性 60代 福井県)
  • 人間は自然には勝てない。 (女性 40代 兵庫県)
  • 阪神淡路の教訓は活かされているのか。 (男性 30代 東京都)
  • 関東でよかった (男性 40代 東京都)
  • きちんとした情報の大切さ、迅速な対応の大切さを感じている。 (女性 30代 東京都)
  • もっと迅速に被災地に食料や毛布などをヘリを使用してやるべき。電話会社の対応の遅さ。 (女性 30代 埼玉県)
  • 外出中で家に帰れなくなった。携帯が繋がらないのは本当に不安だった。 (女性 30代 神奈川県)
  • 東京23区の大部分が計画停電の対象になっていないのはおかしいと思う。その為に鉄道や企業の工場が満足に運転できていない。 ひいきをせず、平等に負担されることを強く要望したいです。 (男性 40代 神奈川県)
  • 津波の威力とスピードが速いのを改めて感じた。政府がうまく機能していない。原発もゴテゴテな感じ。 (女性 30代 兵庫県)
  • 被災者の環境がとても気になる。 (女性 40代 大阪府)
  • 地震の予知が出来たらいいと思いました。 個々人で身を守るしかないと実感しました。 (男性 60代 京都府)
  • 電話が通じないのは怖いし、食料も避難所に届かない、余震も怖い (女性 40代 東京都)
  • 政府のリスク管理の未熟さと判断力に不満を感じる (男性 60代 大阪府)
  • 政府の対応が悪すぎる。救援物資がなかなか届かないとかありえないと思う。自衛隊の方達に直ぐ要請すれば良いのに・・・。 (女性 30代 千葉県)
  • 今まで自然災害をどこか楽観視していました。 今回は他人事ではなく明日はわが身と感じ、 人との繋がりの重大さも感じています。 (女性 40代 愛知県)
  • 津波の怖さ、原発の怖さ (女性 30代 兵庫県)
  • デマに踊らされすぎ (女性 30代 岐阜県)
  • 諸行無常 (男性 50代 岐阜県)
  • 日本国民の底力をみせる時。 (男性 50代 東京都)
  • 余震が来るたびに、恐怖を感じる。 被災地の一日も早い復興と、 被災された方のご冥福をお祈り申し上げます。 (男性 40代 東京都)
  • 天災にはかなわないと思いました。後は、できるだけたくさんの人が助かれば良いと思います。TVはメディアは、番組を作るためを目的にするのではなく、人名を助ける、安否確認をTVで流すなどもっと役に立つようになってほしいです。 (女性 30代 神奈川県)
  • 自然災害の恐ろしさと、人事には思えない 哀しい気持 (女性 50代 大阪府)
  • こちらもいつ来るかわからない 相変わらず政府の無能ぶりには。うんざりだ (男性 50代 愛媛県)
  • どの情報が本当で、どの情報が間違っているのかが分からなかった。いろんな情報が混在していて、どうしたらいいか分からずパニックになってしまった人も多いと思う。なので、「国」が直ちに正しい情報を国民に発信し、地震以外の混乱を避けるようにすべきだと思う。 (女性 20代 埼玉県)
  • マスコミの報道は共同取材で良いのでは?その分のヘリや車の燃料を現地の必要なところへ回せると思う。 (女性 50代 神奈川県)
  • まるで原爆が落ちたような惨状に、現実なのかと呆然としてしまいました。映像で見ただけでショックなのに現場では…と思うと我が事のように不安で涙がでました。 (女性 40代 佐賀県)
  • いつ死ぬかわからないことを実感した。 (女性 50代 埼玉県)
  • もっと備えをしなければいけない (女性 40代 愛知県)
  • 被災地域への連絡がつかない事。被災地域を見て行政の(特に政府の)対応の遅さはいかに政権への不慣れとはいえ拙劣さを感じる。 (男性 70才以上 鹿児島県)
  • 津波の怖さ (女性 60代 奈良県)
  • 家族との連絡がとれるか本当に心配になった。自分の避難場所には住民が大挙するだろうから非難できるか本当に不安になる。マスコミもせっかく現地まで行けたのなら、もう少し報道より人命救助に手助けをしたほうがよいと思う。 (女性 40代 神奈川県)
  • 原発問題が心配、物資なども行き渡っているのか判らない (男性 50代 大阪府)
  • 地震大国といっても、まだまだ対策が進んでいないと思った。 (男性 19才以下 大阪府)
  • 自分の地域は幸い震源地から遠くてよかったが同じ日本で被害に遭われた方がいるので複雑な気持ちである (男性 30代 鹿児島県)
  • 本当に被害に合った方々が気の毒です。 (女性 50代 神奈川県)
  • 改めて、避難場所について相談しました。 (女性 40代 神奈川県)
  • 電気のありがたさ (女性 30代 東京都)
  • 津波の怖さは想像以上でした。また、被災地域が広範囲で救援の手がなかなかいきわたらないのがもどかしいです。 (男性 40代 兵庫県)
  • 災害時の準備をきちんとしておかないといけないなぁ (男性 40代 東京都)
  • 自然の強さ (女性 50代 東京都)
  • ペットが居るので連れての避難の難しさを痛感した。 マスコミが現地に行けるのだからもっと物資等を持っていく事はできないのでしょうか??? (女性 50代 東京都)
  • ACのCMにはうんざりした。 (女性 20代 岡山県)
  • 一瞬にして家族が離れ離れになってしまったり、、命を失ったり、信じられない事がおきました。 いつ、自分にも降りかかるのかわかりません。被災者の皆さんはとにかく一日でも早く普通の生活ができるようにお祈りいたします。 (女性 40代 和歌山県)
  • 1人でも多くの人が無事でありますように (男性 30代 新潟県)
  • マスコミの節度のなさにはあきれる (女性 30代 大阪府)
  • 怖くて信じられない (女性 40代 神奈川県)
  • 食品やガソリンが買えなくなったのにはびっくりした。 (女性 30代 東京都)
  • メディアによる情報の氾濫 全テレビ局そろって同じ情報を流す必要はないし、見解の違いで視聴者が戸惑う (男性 50代 兵庫県)
  • 天災は怖いと思った。 原子力発電はやはり危ないと思った。 (女性 30代 千葉県)
  • 怖かった (男性 50代 神奈川県)
  • いざと言う時の備えと状況判断が大切。SNSが大活躍。 (女性 30代 千葉県)
  • もし今地震がきたら・・・と考えると、連絡手段がない中で、一応の避難場所の連絡を家族の間でしておいた方がいいと感じました。 (女性 30代 愛知県)
  • 油断大敵 (男性 40代 宮崎県)
  • 今回の地震では学生時代の友人と連絡が取れなくなり、その安否を心配していましたが4日後に無事が判り安心しました。こういった時の安否情報の頼りになったのがNHKさんの安否情報(データ通信)でした。毎日その場で検索できますし、このような活字での住所氏名を目の当たりにして安否確認できるように今後も体制を整えていただきたいと思っています。 (女性 40代 大分県)
  • 予想を超える大きな津波・・防潮提の再構築は大変。 原子力発電の安全・・根本的な見直し早急に。 未曾有の死者・行方不明者数・・言葉にならない。 (男性 70才以上 愛知県)
  • 便利な世の中なのに、電気や携帯などが使えなくなるだけでこんなに生活が麻痺するのを見てもっと日ごろから備えが必要に思ったしぜいたくな暮らしに甘えていた自分を反省している。 (女性 40代 愛知県)
  • 天災だから仕方ない… (男性 40代 大阪府)
  • 便利なものほど使えなくなるので、いろんなことに備えておくことは大切なことだと思いました。 (女性 30代 北海道)
  • 国の管理体制が後手後手で被災者が気の毒 (女性 50代 北海道)
  • 暴動や略奪が全くない日本人の姿に、欧米人は驚いているというが、やはり思いやりの心なんだよなぁと感心しました (女性 40代 沖縄県)
  • マスコミが通信手段としてもっと協力すべき (男性 50代 東京都)
  • 津波をこれほど怖いものとは思っていなく、反省した。 (男性 30代 石川県)
  • マスコミとかTVは、同じ様な視線で報道をしている様に思う、どれを見ても、聞いても、同じ感じがスル。被災された人の立場とか、事様態を優先に考えて何が必要なのか、度の様にして行けば良いか、どの情報が必要なのか等をシテ欲しい。 (男性 60代 京都府)
  • 津波の恐ろしさを感じた。海のない県で、初めて良かったと思った。 (女性 50代 埼玉県)
  • 水不足、ガソリン不足、物資買い占めのあさましさ (男性 50代 千葉県)
  • いつか来るとは思っていたが、何の準備もせず目を背けていた。 今回の地震では殆ど被害を受けてはいないが、他人事とは思えない、色々な対策をしなくては。 被害にあった人たちは、本当に運が悪いとしか思えない、何の罪もない人たちが、その地方に住んでいたというだけなのに・・・ご冥福をお祈りします。 マスコミは公が入れない所まで取材に行っているような気がするが、少しでも物資を運ぶなどの協力はしているのだろうか? 日本の芸能人は寄付してるのか? チャリティはやっても、自分の懐は傷めてないような気がする。 民間人の応援メッセージはたくさん聞くが、正直メッセージより必要なのはお金です! 頑張れと言う前に千円でも良いから募金して欲しい。 日本の億万長者さん、今こそ出番です。 (女性 40代 東京都)
  • 自然の猛威、非常用品の必要性 (男性 30代 東京都)
  • 本当に地震と津波は怖いと思いました。 日本はどうなるのかと思います。 (女性 40代 大阪府)
  • 復興に時間がかかりそうだ (男性 30代 奈良県)
  • いつ地震になるか恐怖 ライフラインの恐怖 (女性 50代 千葉県)
  • 人は自然にはかなわない (女性 50代 東京都)
  • 私の住む家も海から近いので、津波が発生した段階で死ぬと思う。 (男性 50代 富山県)
  • 被害にあっていない首都圏の人たちは、物資の買占めをやめて、被害地区に多くをまわすべき (女性 40代 神奈川県)
  • 今回の震災で、停電を経験、自分たちも被災者の一員になりました。普段何気なく無駄につけっぱなしのテレビ、炬燵、多少寒いくらいで焚いてしまうストーブ、近場なのにすぐに乗ってしまう車。みんな日ごろ当たり前のようにしていたことが、本当はもっと大切に使わなくてはならない資源なのです。 地球に怒られています、地球が熱を出しています。環境環境っと言って、電気社会にしようとしても、電気を起こす設備がもっと大変なことになってしまって。原子力だって地球の奥底から人間が掘ってきたもの、これ以上地球をいじめないで!! みんなでエネルギーの無駄遣いをもう一度見直しましょう。 (女性 50代 栃木県)
  • 原子力の怖さと、マスコミの対応のひどさ (男性 40代 広島県)
  • 範囲が広く、道路が使えない場所が多いのに、なぜヘリコプターからの資材や補給品の投下をしないのかが非常に疑問に感じた。 (女性 50代 京都府)
  • 天災のこわさ (女性 60代 東京都)
  • 一日も早く安心して生活できるような状態になって欲しい (女性 40代 東京都)
  • 頭ではわかっていたが、原子力発電所が何をしている施設なのかが皮膚感覚で理解できた。そこで発電された電力に依存した東京のもろさも判った。計画停電やセリーグ開幕、テレビ広告ACへの苦情電話などを通して人間の考え、行動にがっかりさせられることも多いが、これから一人ひとりがこの感覚を忘れずいかに実際の行動につなげていけるかが重要だと思う。 (女性 40代 大阪府)
  • 世界中で応援してくださっていることに感謝したい、残念ながらなくなったかも多いが、生きていることに感謝し、前向きに頑張って欲しいです。いつも思うことはリスク管理、連絡方法、ライフラインすべてが過去を生かしきれていないと思う (女性 30代 北海道)
  • 一瞬にして世界が変わってしまったようなことになってしまったことに正直何をすればいいのかわからない (女性 30代 愛知県)
  • マスコミはもっと避難場所の報道をすべきだと思う。 (男性 30代 奈良県)
  • 東京電力の経営陣にいかに判断力がないかがわかりました。 (女性 40代 東京都)
  • 鉄壁の要塞かに見えた原発が意外にも間抜けな設計となっていることに愕然とした。これは天災ではなく完全なる人災だ。 (男性 50代 大分県)
  • 津波の高さに驚いた。まさか避難所になっていた体育館にまで津波が入り込み、亡くなられた方がいたことが気の毒だった。あまりにも多くの犠牲者、被災者が出たことは、同じ日本人として、とても悲しかった。自然の恐ろしさを感じた。 (女性 30代 東京都)
  • 地震と津波が怖い。 (女性 50代 神奈川県)
  • 高齢の被災者で何もかもなくしてしまった人の絶望感は計り知れないでしょう。また、被害の範囲が大きく、日本はこれから大丈夫だろうかと不安を感じる。 (女性 50代 京都府)
  • 津波の恐ろしさを再確認させられた。 (女性 40代 大阪府)
  • 原子力被害がとても怖い (女性 40代 東京都)
  • 被害にあった方々を見ると、涙が出ました。 (女性 30代 大分県)
  • 携帯電話がメールも含めてほとんど機能しなくなり家族との安否確認に時間がかった。今回は自分が住んでいる東京は被害がなかったけど、いざという時にどこに避難するか連絡手段などを家族で話し合っておく必要があると感じました。 (女性 20代 東京都)
  • どれだけ安全と言われていても想定外の事が起こる(日本一安全な堤防)ものであり、自然の力を前にして人間は無力であると感じた。 電気に頼った生活をしているので、それを失うと何もできない。 今日は他人事でも明日は我が身に起こるかもしれない。 マスコミは順序立てて正確な情報を流すべきであり、大袈裟な表現や煽るような言動は辞めた方が良い。 余計に不安にさせたり混乱させたりする。 (女性 40代 三重県)
  • 地震には津波が伴うことが身にしみた (女性 30代 岡山県)
  • 原発の安全性について不安が大きくなった。 (男性 70才以上 東京都)
  • 怖い (男性 40代 石川県)
  • 被災者の方々が心配 (男性 50代 東京都)
  • 電気に頼る生活は危険だと感じた。 (女性 30代 兵庫県)
  • 津波は予想できない大きさになり非常に厄介だ (男性 50代 神奈川県)
  • 被災地の悲惨さにくらべ、自分の地域の災害の少ないことをあらためてありがたいと思った。 (女性 50代 大阪府)
  • 東京で感じたことは、インターネットやワンセグなど外にいても情報が得られたことが、少しだけ安心感を与えてくれました。買いだめなどをされたことで、必要なものが必要な人にまわってこないことにいらだちました。 (女性 30代 東京都)
  • 自分も被災者なので、悲しいが頑張るしかない。 (男性 30代 福島県)
  • 明日はどうなるか分からないと思いました。 一番大事なのはいたわりあい、だと思います。 (女性 50代 東京都)
  • 地震直後、携帯やメールが使えなくなり困った。 (女性 40代 東京都)
  • 本当に恐ろしく思いました。原発の事故が心配です。 (女性 40代 愛知県)
  • これほど大きな災害が日本で起こるとは思っていなかったので、まるで他の国のことのようですが、実際、身の回りの物がなくなり、募金や支援が始まり、日に日に切迫感を感じています。 家族で緊急時の集合場所を話したり、小さな節電、募金などをし、毎日被災地の方のことを考えながらしっかり毎日を生きていかなければと痛感しています。 (女性 50代 奈良県)
  • 放射能は怖い (女性 40代 愛知県)
  • こちら茨城県北部だったのですが、震度6弱で、今まで体験したことのない強く長い揺れが恐かった。今は震度2程度の揺れでもまた強く揺れたら・・・と思うと恐いです。何日にも続く停電と断水、辛かったです。 (女性 40代 茨城県)
  • 想像を上回る地震の怖さや被害に驚いている。日本全体が一体になって復興のために努力していかなければならないと思う。また同時に新たな地震に対しての対策も強化していかなければならないと思う。 (女性 50代 千葉県)
  • 家族とれんらくがとれなかった (男性 50代 千葉県)
  • 津波の怖さ、人名の尊さ (女性 50代 岩手県)
  • 地震も怖いが、地震に伴う津波の怖さと仕組み、 原発が不具合になったときの危機管理に絶対ということはなさそうということ。 (男性 60代 神奈川県)
  • 今のマスコミは信頼できない (男性 40代 埼玉県)
  • 情けは人の為ならず (女性 40代 神奈川県)
  • 津波の恐ろしさと日本が島国であること、地震大国であることを思い知らされた気がした。 (女性 50代 神奈川県)
  • 何時起きてもおかしくなく、この地震で家族と話し合う (女性 50代 愛知県)
  • 津波がこんなに早く到達する事に驚いた (男性 50代 埼玉県)
  • 深く考えさせられた (男性 40代 神奈川県)
  • 日本がんばれ (男性 50代 三重県)
  • 地震よりも津波で亡くなった方が多く、その被害状況に息をのみました。津波のおそろしさを初めて目の当たりにしたと思います。 被災された方が早く笑顔が戻るようにお祈りいたします。 (女性 30代 埼玉県)
  • 死者の9割が津波によるものだったと聞きました。 天災とはいえ、予期せぬ事態で日頃の避難訓練もあまり効果を発しなかったように思えます。 また、便利な生活が当たり前になり過ぎるのも考え物だと思えました。いかにライフラインが無くても生き抜けるか、日頃からの備えも大切だということを痛感しました。 (女性 20代 東京都)
  • 自然災害のすごさと政府の対応の遅さ。 (女性 40代 長野県)
  • 備えあれば憂いなしというが、備えを上回る災害にとまどう。 災害までもエンターテイメントにしてしまうマスコミにはもう辟易してしまった。 会見などで質問をする記者のガラの悪さにあきれた。 (男性 40代 福岡県)
  • 対岸でタンクの爆発火災があった。炎が500m以上立ち上り、貰い火で会社の装置が燃えってしまった。昨日ようやく鎮火したが復興を考えると気が重い (男性 50代 千葉県)
  • 津波の恐ろしさ (女性 50代 神奈川県)
  • 政府の危機管理はなってない 東電は情報を隠し自己保身に走っている 被災者には頑張ってもらいたい 民放は通常番組に戻るのが早すぎる 全日本国民が資源に頼らない生活に戻るべし (女性 40代 静岡県)
  • 何してもムダ (男性 40代 滋賀県)
  • 原発の安全神話の崩壊 (男性 50代 栃木県)
  • 地震のほかに直接津波の被害に遭われた人たちは、津波に対する対応を常にしてきた地域におられる人たちであったにも関わらず、このような甚大な被害となってしまったことに、自然の恐ろしさを改めて感じた。 (男性 40代 神奈川県)
  • 大変お気の毒 (男性 50代 埼玉県)
  • 民主党政権の無能と責任逃れの体質が改めて分かった。お願いだから目の前から消えて欲しい。 (男性 50代 北海道)
  • 携帯は通話抑制され全く利用不可能、固定電話は停電のため利用不可能(固定電話も多機能化し電源がないと機能しない)。外部との連絡手段が全くなくなった。 (男性 60代 千葉県)
  • 大災害なのでライフラインの復旧がかなり時間がかかっているが、よく頑張っていると思う。少しでも早く物資がいきわたって復興など力を入れることができればと思う。 (女性 30代 愛媛県)
  • 原発事故は正しく、論理だった情報を流してほしい。不要な恐怖と過剰な反応で、西日本に避難してくる人もいる。風評被害に苦しむ町もある。自然災害で苦しんでいる上に、人災を起こすなんて、許せない。 (女性 20代 京都府)
  • 人知ではどうしようもないこともある (男性 50代 大阪府)
  • 備えあれば憂いなし。 (男性 40代 神奈川県)
  • いざという時、何も動けないなと思った。 想定の範囲以上の災害が起きてしまう世の中、 原発の恐ろしさを知った。  自分の生活の中に無駄がたくさんあり、 便利な生活に漬かりきっていた自分を反省した。 (女性 30代 神奈川県)
  • 私の人生の中では、最悪の出来事のひとつになった。 自分達もいつこのような事態になるかわからないので、家族との連絡方法などを決めておいた。 (男性 50代 大阪府)
  • パソコンや固定電話などのオンラインのほうが安定した連絡手段として活用出来た。災害を甘く見てはいけないと感じた。 (女性 40代 東京都)
  • 予知できない。 (男性 50代 大阪府)
  • 携帯電話を持っていてもつながらずに苦労しました。家族ばらばらで行動することが多いので、集合場所などあらためて考えさせられました。 (女性 40代 千葉県)
  • 明日はわが身 (男性 40代 静岡県)
  • 津波の怖さ、東京電力の対応の遅さ(海水で冷やすのが遅れた) (男性 50代 京都府)
  • みんなそれぞれの立場で、がんばっていると思う。 出来ることを出来る範囲でやりましょう。 (男性 40代 東京都)
  • 情報の伝達の遅さが目立った。 (男性 30代 東京都)
  • 地震の被害も大きかったが津波の恐ろしさを感じた。 いざという時の家族との連絡手段について話し合った。 (女性 40代 長野県)
  • 本当に怖かった。岩手に親戚がいて4日間連絡が取れず心配してたが無事だと知りました。被災された方がたくさんいて毎日ニュースを見るたび心が痛みます。 (女性 40代 神奈川県)
  • 首都圏の電力需要をまかなうための原発で、東北が過酷な状況に置かれている。現在の首都圏の立ち位置は明日の京阪神のものかもしれないと大阪市民として思う。 (女性 30代 大阪府)
  • 天災に対し常に準備や心構えが必要だと感じた。 大きな地震でも新しい建物は倒壊の危険が少ないので、津波に対し非難することが重要だと感じた。 原子力発電所の危険性を再認識した。 (男性 40代 千葉県)
  • 避難用具を常日頃からそろえておくことと、家族との連絡手段を考えておく必要があると感じました。 (女性 30代 大阪府)
  • 言葉に出来ないくらいの惨劇だった。亡くなられた方々にお祈りを…。 (女性 30代 群馬県)
  • 自然の驚異と人力の小ささ (男性 40代 東京都)
  • ライフラインの大切さ (女性 40代 神奈川県)
  • 当たり前に思わないこと (女性 30代 広島県)
  • 国(政府)の無策さ、馬鹿さ加減、隠蔽体質など数え上げるときりがない。 ある意味、2次被害は国から受けたもの。 あきれ返る。 (男性 30代 東京都)
  • 大きな地震に初めて遭遇して怖い思いをした。 (男性 40代 東京都)
  • 政府の無能無策 (男性 50代 岡山県)
  • 政府と東京電力の隠ぺい体質とリーダーシップの欠落を感じる (男性 30代 埼玉県)
  • マスコミの報道はいろいろ問題があり、今後の熟慮を期待する。 (男性 50代 東京都)
  • 分化が進んでいても、水道高熱・電話回線が寸断されてしまうと、手の足も出ないのだな。と思った (女性 40代 千葉県)
  • 津波の脅威を感じた。 (男性 40代 東京都)
  • マスコミが不安を煽りすぎ (男性 40代 千葉県)
  • ・パニックに陥らない日本人はまだ大丈夫だと思った。 ・あれほど安全と言っていた原発は、やはり信用できないものだったことが判明したので、今後どうするのかしっかりと検討して欲しい。 (女性 40代 京都府)
  • 懐中電灯、電池、携帯ラジオなどを普段から備えていない人が多いということ。地震後に防災グッズ買い占めても意味ないと思う。 (女性 30代 東京都)
  • 被災者は大変な思いをしているのは分かるけど、 掲示板などで、被災地以外の人が普通の生活を していることに対して非難されるのはオカシイ と思う。  また自分ができる範囲で支援する気持ちが大切 なはずなのに、強制的に支援させられそうにな るので、被災者の人には悪いけど、支援したく なくなることがある。 (女性 20代 大阪府)
  • 津波の怖さを再認識。 企業の危機管理の無さを痛感。 (女性 50代 埼玉県)
  • あらためて地震の怖さを実感した。 日ごろの地震対策が何もなされていないことを感じ、準備をしだしたところです。 被災にあわれた方への物資が早く届き、地震の不安が減ればと思います。 (女性 30代 東京都)
  • 首都圏に居住していますが、被災地となりました 。上下水道が1週間以上使えず大変困りました。地震のあったときには仕事で海外に出ており、TVで観てすぐに親族や職場に安否確認のメールをだしましたが、海外からのメールはすぐに着信したそうです。 (女性 40代 千葉県)
  • 自然の力のすさまじさ (女性 50代 神奈川県)
  • 外部との連絡がつかないというのは、恐ろしい事だと思った。 マスコミが現地までいかれるのに、自衛隊の配備などが遅すぎると思い、また、現地まで行かれるのだからついでに救援物資を運んだり、人探し連絡係をもっと初期のうちにやってあげて欲しかった。 (女性 40代 千葉県)
  • 地震のこわさもさることながら、津波の怖さに非常に驚いた。安全のリスク管理については東京電力や国に対して不満を感じている。マスコミは原発事故のリスクについてもっと中立かつ客観的に報道すべき。XXマイクロシーベルトなどと言われても数字が一人歩きするだけではないのか?東京電力は情報を包み隠さず、かつ速やかに開示すべき。 (男性 40代 東京都)
  • 大震災から被災地の方々だけでなく自分自身の生活も一変した。地震がこんなに恐ろしいものだとは思わなかったし、電気がこんなに大切なものだとは今まで思った事もなかった。計画停電や買い占めだけでなく、放射能を恐れて国外や関西方面に脱出する人々など、日々刻々と周りの環境や状況が変わっており正直普通の生活が送れない。マスコミが必要以上に不安をあおるのはやめて欲しいと思う。変化について行けない老人や流されやすい人々が振り回されている様に思う。 (女性 30代 千葉県)
  • 恐怖 (男性 50代 東京都)
  • 自然の恐ろしさと、絶対安全といったものがないことを再確認した (男性 30代 北海道)
  • 東京のスーパーで買い占めする人間の浅ましさ。 (男性 40代 東京都)
  • 規模が大きくて報道をみるたびすごかったんだなぁとおもった。 (女性 20代 福岡県)
  • 固定電話・携帯電話が通じないと非常に困るが、個人として高対策すればいいのか分からない。 電車が止まり、帰宅するのに歩いて3時間近く掛かったので、会社から近いマンションに住むべきだと思った。 我が家は9階で結構物が倒れたり壊れたりしたし、かなり揺れるので、低層階または免震のマンションがいいと思った。エレベーターが止まると階段で登るのも大変なので。 津波や液状化の映像を見て、家を買う・借りる時は、地盤のしっかりした高台を選ぼうと思った。 食料と水は普段からある程度買い置きしておくべきだと思った。 (男性 30代 東京都)
  • これだけ通信技術が進んでいるにもかかわらず、安否確認などの通信のすべが、未だできずにいるもどかしさ。本当に心が痛みます。 (女性 40代 愛知県)




  • 【お知らせ】インターネットリサーチサイト「マークスJP」では、
    携帯電話調査の拡充のためマークスJPメンバー登録(無料)キャンペーンを実施しております。
    10万円の商品券を1名様、1万円の商品券を10名様、千円の商品券を100名様、合計111名に計30万円が当たります。

    (都内グルインルーム一覧表2011年3月)




    ▼ 国や地方自治体に望む対応

    被災者救援と復興方法についての考えを頂きまして、ありがとうございます。

  • 一人でも多くの命を助けて欲しいと思います。そして国は復興へむけてもいち早く対応しなければいけないと思います。 (女性 40代 宮崎県)
  • 被災者救援のために与野党協力して全力を尽くしてほしい。救援物資をヘリで届けたらいいのにと思う。 (女性 40代 岡山県)
  • どのようにしたら協力できるか具体的に示してほしい (女性 40代 神奈川県)
  • 東電の危機管理がずさん。 なんとかしてほしい。 (男性 40代 埼玉県)
  • こんなときこそ自衛隊の出番なので海外各国から派遣されてきたチームと一緒になってがんばって欲しい。 電気が復旧しないことには自治体⇔国の要望や連絡・連携はなかなかうまくいかない、難しいと思うのでいま出来ることからやっていけばよいと思う。 (女性 30代 新潟県)
  • 早急に仮設住宅や心のケアをして欲しい。 (女性 50代 大阪府)
  • 1日でも早い復旧 (女性 30代 北海道)
  • 枝野さんの対応はしっかりしていて聞いていると安心感があるが、まとまりがないために結構振り回されている感じがする。今回の輪番停電にしても幹事長の判断でもっと煮詰めた結果を発表し、電力が足りていれども実行して欲しかった。 逆に、茨城など被災地が停電になったり少数の地域だけが停電になってしまったのは短時間だけでしたが、かわいそうだった気がします (女性 40代 東京都)
  • 一刻も早い復興を望みます (女性 40代 神奈川県)
  • 例外的な自体には例外的な対処が必要だと思う。前例や規制に縛られず適切と思われる施策は素早く行って欲しい。 今は時間との勝負だと思う。 (男性 60代 岡山県)
  • 今はわからない (男性 40代 神奈川県)
  • 募金に頼らず、自衛隊をもっと活用するといい。 (女性 30代 北海道)
  • 頑張ってほしい (女性 50代 神奈川県)
  • 原発の安全性についてもっと見直すべきだと思う。 (女性 30代 兵庫県)
  • 情報の開示。 (男性 40代 秋田県)
  • 子供やお年寄り等、自分で自分の世話ができない人のいる世帯への支援を優先的にお願いしたいです。 (女性 30代 兵庫県)
  • 急速に復興を望む (女性 30代 茨城県)
  • 少しでも早く物資を届けられるように交通網を整えてほしい。 (女性 40代 大阪府)
  • 迅速な救助と、避難民対策。 (男性 50代 神奈川県)
  • 少しでも早く被災者の救援をする事と、原発事故での被曝の問題にも早急な対応を望みます。 (男性 30代 東京都)
  • お年寄りが多いと思うので、不安のない生活をあげてください (女性 40代 兵庫県)
  • 安否不明の人達を早く無事で見つけてあげて欲しい。 (女性 30代 兵庫県)
  • 被災地の人々を最優先に予算を組んで、迅速に対応して欲しい。 (女性 50代 兵庫県)
  • 早く支援物資を送ってあげてほしい (女性 30代 東京都)
  • 被災地の皆さんの救援に全力を挙げて欲しい。 (女性 40代 茨城県)
  • 早い復興をして欲しいが、便乗値上げなどが無いように規制して欲しい。  また、時限的な増税も仕方ないが、ガソリン税のように時限が恒常にならないように、自動車税のように余ってるからって使途限定の税を他に回さないで欲しい。  被災者の保障はもちろんだが、今回の地震で、通勤などの生活に影響を受けた地域もあることを忘れないで欲しい。 (女性 40代 群馬県)
  • 私達は今の時点では義援金しか手助けしてあげられません。国も自治体も本当に大変だと思いますが、被災にあわれた皆様が少しでも気の休まる時が出来るように頑張ってほしいです。 (女性 30代 愛媛県)
  • 今さら手遅れ。もうだめぽ。 枝野さんはちゃんと寝てください。 (女性 40代 埼玉県)
  • 党派を超えて、国民のためにノウハウを持ち寄り、即断すべきことは即断する。 そこに政治の駆け引きやパフォーマンスをを決して持ち込まず、人間として国民としての対応をしてほしい。 (女性 40代 大分県)
  • 早急なる援助、確かな情報 (女性 60代 千葉県)
  • ライフラインの早急な復旧。被災地の停電はやめたほうがよい。 (女性 30代 北海道)
  • 被災地の人をとにかく最優先して、いろいろと対応してあげてほしい。日本人全体でこの苦境を乗り越えたいと思います。 (女性 50代 北海道)
  • 早急の支援対策の実行 (男性 60代 埼玉県)
  • 人命救助優先、原発対応が後手後手 (男性 60代 千葉県)
  • なんとかしろ (男性 40代 東京都)
  • 地方は頑張っていると思うが、国にはビジョンがなく行き当たりばったりでガックリだ。東京電力もトップの無能さには言葉もない。 (男性 50代 東京都)
  • 迅速な対応・情報公開 (女性 30代 千葉県)
  • はっきりとした方針決定 (男性 40代 千葉県)
  • 迅速な被災者支援 (男性 50代 埼玉県)
  • 隠していることが隠し切れなくなって出した時には、事が更に進んでいて対応が遅れている。隠さず正直に発表し、先手先手の対応をしてもらいたい。 (男性 50代 千葉県)
  • 全力をかけた支援 (女性 50代 北海道)
  • 正確な情報 (女性 40代 埼玉県)
  • 原発の件で。東電という一企業に責任を押し付けるのではなく、もっと早く自衛隊を原発の対応に当てるべきだと考えていた。自衛隊を動かせるのは政府なのだから、そういった判断をもっと早急にするべきだったと思う。危険なのは十分わかっているが、東電の社員はその危険な場所で不眠不休で働いているのだから、二の足を踏んでいる場合ではない。 (女性 40代 東京都)
  • 常に最悪のことを考えておかなくては、リスク管理になりません。ありもしない災害にそこまで話し合わなくてもといっている矢先に今回のこと。もう少し自治体がどういう想定のときは、こうします、こうなったらこうしますといくつもシナリオを作って公表しておいてほしい (男性 40代 東京都)
  • 自身についてはありません (男性 60代 千葉県)
  • 高速道路サービスエリアのスタンドを、資源の輸送のために開放してほしい (男性 50代 東京都)
  • 救援物資を早く届けて! (女性 40代 東京都)
  • 電話回線の確保・燃料の確保 (女性 40代 東京都)
  • 被災者支援 (男性 40代 東京都)
  • 救援物資やガソリン、食料など他の地域の人は多少我慢してでも被災地に一国も早く届けてあげてください。 (女性 30代 神奈川県)
  • 一刻も早いライフラインの復旧と、被災者への迅速で手厚い援助。 (男性 50代 神奈川県)
  • 地震自体は甚大な被害がなかったが、津波による被害、さらに東北地方を助けるべき立場の首都圏が、電力不足により経済活動の縮小を余儀なくされている。物資不足による人々の不安も大きい。とにかく一刻も早い復興の為、電力の供給を第一に奔走して欲しい。そして生命活動に関わりの無い娯楽施設の営業停止を望む。今だけ助かれば良いのではなく、夏に向け電力需要が高まることを念頭に置いて、もっともっと危機感を持って節電の協力を国民に発信して欲しい。 (女性 30代 東京都)
  • 困っている人を一刻も早く助けてほしい。 (男性 50代 東京都)
  • 出来うる限りの支援をしてほしい。 (男性 50代 東京都)
  • 被災者を最大限に助けてあげて欲しい (男性 40代 千葉県)
  • 大変な事態なので できる限りの事をして欲しい (女性 40代 東京都)
  • 必要なものを必要な場所へ (男性 40代 埼玉県)
  • 福島第1原発の事故の対応が後手後手に回っている感が否めない。 1日単位でしか1対策ずつしかしていないように見え、待ってはくれない刻々と変わる状況に追いついているとは到底思えない。 津波被害は相当に悲惨で同情するが、津波以外の被災地について情報が殆ど無いのもどうかと思う。 (男性 40代 神奈川県)
  • 原子力発電について、隠ぺい体質はこれを機に改めてほしい。必要性と危険性、両方を明示すべき。 (男性 50代 千葉県)
  • 避難所に行けない人の確認 (女性 40代 千葉県)
  • 自分では義援金などでしか支援できませんが、できる限りのことをやってほしいと思います。 (女性 30代 埼玉県)
  • 故障のない情報網の確率 (男性 60代 埼玉県)
  • 原発の危機を救って欲しい。救援物資をすべての被災者に届くようにしてほしい。 (女性 30代 埼玉県)
  • *公的機関・専門家集団による第一次救難活動が一段 落した後に、民間による救援及びボランティア活動 の展開で混乱が生じないよう、活動方法・内容等に  関する具体的なガイドラインを早急に作成し、周知  徹底を図ること *救急・救命活動完了後の被災地整理(片づけ・清掃 など)の段階で必要なマンパワーに、雇用機会に恵 まれない若い世代の力を積極的に登用すること *生産活動壊滅地域の復興の一環として食料増産体制 の整備に力を注ぎ、具合的な食糧増産プログラムを 各種策定・実施して上記同様の(常勤での雇用機会 に恵まれていない労働人口の積極的雇用・登用)を 実現・促進すること (男性 50代 埼玉県)
  • 状況把握力と情報提供の速さ (男性 40代 東京都)
  • 政府は本質を直視した対応を願いたい、菅総理のうごくとこ問題が多い。 福島の問題、パホーマンスの後に問題発生、自分は東工大出のエリートであり(学生運動家)原子力は詳しいので東京電力に乗り込み発言したとか、ヒラリークリントン国務長官の冷却材送付の配慮も断わり、現在に至っており、本当に国民主体の政治をしているのか我欲中心の民主党政治としか思えない。 (男性 70才以上 千葉県)
  • 迅速な情報提供 (男性 40代 千葉県)
  • 絶え間ない、被災地への生活援助。 (男性 50代 千葉県)
  • 国の対応が後手後手で歯がゆくてたまりません。もっと思い切った対策を立てて望まなくては、巧く行かないと思います。 (男性 50代 東京都)
  • いまだに物資が届かない場所、救出されていない場所があるので、一元管理して効率よく配送してほしい (男性 30代 東京都)
  • とにかく対応を早くしてほしい(食料、ガソリン灯油等) (男性 40代 青森県)
  • とにかく税金を無駄に使わないで、復興や支援に使って欲しい。 (女性 40代 愛知県)
  • 情報の一元化 (男性 60代 愛知県)
  • それなりの対応を、迅速にして欲しい。 (男性 40代 新潟県)
  • 日本全国で支援体制を進めてほしい (男性 40代 千葉県)
  • 被災者の苦難を早く解消できるよう頑張ってほしい (男性 40代 愛知県)
  • エネルギー政策の見直し (男性 50代 愛知県)
  • 日本政府に期待するだけ無駄だと思うが。 (女性 30代 滋賀県)
  • 情報公開を迅速に (男性 30代 静岡県)
  • 事前の対応策が整っていないと感じた。 もっと真剣に考えて欲しい。 (女性 50代 静岡県)
  • 迅速な情報伝達。 (女性 50代 東京都)
  • きちんとした対応を望みます。 (女性 50代 神奈川県)
  • 希望的観測で対応せずに、いつも最悪の事態を想定して考えてもらいたい。後手後手すぎる。 (女性 30代 大阪府)
  • あまりにも広範囲なので、義援金がひとりひとりにあまりいきわたらないのではないかと危惧します。長期間の援助をお願いいたします。 (女性 40代 兵庫県)
  • 食べ物を早く送ってほしい (男性 40代 神奈川県)
  • 特に無い (男性 40代 栃木県)
  • 正確な情報を分かりやすく広報する。特に国がダメ。 (女性 50代 東京都)
  • 被害に合わなかった地域も、少しづつでも我慢して、復興に向けて手助け出来ればいいと思う。停電は不便ですが、被災地の人に比べればなんでもないことです。 (女性 30代 神奈川県)
  • 一刻も早く人々の心配をなくして。 (女性 40代 神奈川県)
  • 一日も早く安心して暮らせるようにしてあげてほしい (女性 40代 大阪府)
  • よく頑張っていると思う (男性 50代 和歌山県)
  • 国はもっと迅速に対応して欲しい (女性 40代 東京都)
  • ニートやロスジェネを被災地に投入して雇用を与えて欲しい (男性 30代 大阪府)
  • 情報を早く、性格につたえ、主導者がもっとしっかりしてほしい。涙ぐむなど論外! (女性 40代 神奈川県)
  • 政府の対応の遅さにいらいらする。政治家はもっとノウハウを身に着けてからなるべき (男性 50代 東京都)
  • 日頃から防災対策を万全に行って欲しい (女性 30代 東京都)
  • 正確な情報の提示 (男性 30代 長崎県)
  • 情報を適宜迅速に公表して欲しい。 高い住民税を徴収しているのだからやるべきことはきちんとやってほしい。 (男性 40代 東京都)
  • 僕は原発立地自治体に住んでいるのですが、福島原発に対する対応があまりにも後手後手で遅すぎると憤りを感じています。政府はもっと県や市町村、そしてアメリカや国際原子力機関などになにも隠さずに情報を公開すべきだ (男性 20代 福井県)
  • 手厚い支援 (男性 40代 神奈川県)
  • 早く被災地に手をさしのべてください。 (女性 40代 群馬県)
  • 今は皆一生懸命やっているので特にいうことはありません (男性 40代 香川県)
  • 救援物質を現地の人にちゃんと届くようにしてほしい。 (女性 40代 静岡県)
  • 連携を密にし、権限云々の問題で物資の輸送などに遅れが出ないようにして欲しい。 また問題が発生すればすぐに対処して欲しい。 (女性 30代 京都府)
  • 全国的な自粛ムードが必要ないものであることを政府から発進するべき。経済の収縮はよくない。西日本や北海道は何事もなかったので元気。関東や東北の事情を優先する必要はない (男性 30代 大阪府)
  • 瞬間への早急な対応と、今後の展開の早急化 (男性 50代 広島県)
  • 地方自治体はできることをいろいろしていただきたい。 こちらとしても協力の意志あり。 国はあきらかに今回の災害で対応するには能力が足りないことが露呈したので、状況が落ち着いたら素直に解散総選挙を行っていただきたい。 (男性 30代 鹿児島県)
  • スピードUP (男性 50代 東京都)
  • リーダーシップがほしい (男性 20代 東京都)
  • まあまあやっている (男性 60代 東京都)
  • とてもよくやってくれていると思います  情報がありすぎて、何処を信じればいいのかわからないので報道番組をNHKのみにすると良いのではないかと感じております (女性 30代 東京都)
  • そもそも被災した地方自治体が正常に機能する事自体難しい訳だから被災していない地域からの状況分析をいち早く行わなければいけないと思う。その為には自衛隊の出動が必要だが実際の所テレビ等では空自のスクランブル発進等の説明も無く原発の爆発も発生して1時間経過してから首相に連絡が入る様では緊急時の対策が考えられていないとしか言えない。 緊急時は問題の発生している場所からの報告があると考えては駄目である。内部からでは十分に把握出来ない状況があると共に報告を行う暇も無いと言う認識を持ち外部から状況分析する必要があると思う。 (男性 40代 愛媛県)
  • マスコミが報道しているほどには実際に動くまでタイムラグ有りすぎる気がする、兎も角動いて欲しい (男性 50代 東京都)
  • 被災者を速やかに沖縄や九州の温暖な土地に移住させる (男性 40代 東京都)
  • もう少しすばやくやってほしい (女性 60代 北海道)
  • 避難所は計画停電の対象外にするべき。 (男性 70才以上 奈良県)
  • とにかく医療ができるだけの物資を送ってあげてほしい。 (女性 30代 岐阜県)
  • 国は後手後手にまわりがちだと思います。 津波や地震で地方の行政が機能していないところも多いと思うので、要請が出る前に必要なものを推測して勝手に手配する、などすべきだと思った。 今のところは企業や個人の善意に頼りすぎているように思う。 国は国民がいてこその国です。 もっときちんとして欲しい。 (女性 30代 愛知県)
  • 脳力があればだが杓子定規でない柔軟かつ敏速な対応 (男性 50代 栃木県)
  • 一刻も早く物資が被災者の元へ届くようにして欲しい。 (男性 50代 埼玉県)
  • 通常時のようなのらりくらりしたやり取りをせずに超法規的措置が取れるようにしてもらいたい。 (男性 30代 広島県)
  • 何をさておいても救済を優先すべき! (男性 70才以上 東京都)
  • それは夏過ぎたら! (男性 30代 神奈川県)
  • スーパーでもどこでも買い込みなどに走らないようにその場で注意すべきだと思います。 (女性 40代 東京都)
  • 相手の悪いところを探しているところ・悪い報道ばかりするTV番組 (男性 30代 東京都)
  • 早急な復興 (男性 50代 愛知県)
  • 国(政府)はまず、国民を守る意識を持って欲しい。 (男性 40代 千葉県)
  • 早く仮設住宅を作ってほしいです。家族水入らずの時間を早く作ってあげてほしい。 (女性 40代 京都府)
  • 原子力発電に対する危機管理 (男性 40代 大阪府)
  • まず責任者の処罰 (男性 20代 熊本県)
  • ライフラインの早期回復 (男性 50代 神奈川県)
  • 指揮系統を一歩化して、迅速かつモレのない対応をして欲しい。役職者だけ無駄に増やしてもしょうがない。 (男性 60代 神奈川県)
  • 早急な情報提供 (男性 20代 千葉県)
  • 迅速な対応 (女性 60代 大分県)
  • 人の上に立つ人は、我を捨てなければ、仕事は成しえないと痛感する。 (女性 60代 東京都)
  • 食糧、ガソリンその他が不足しています。早く届けられるように対策をして欲しいです。 (男性 60代 広島県)
  • 国・自治体だけで情報を囲って行動せず一般企業にも助けを求めるべき。きっとあらゆる場面で企業のほうがよっぽどましなノウハウを持ってるはず (女性 40代 東京都)
  • 何とか灯油、石油を優先的に被災地に送ってあげたい。食品も。 (女性 40代 埼玉県)
  • 被災地域の復旧に全力を注いで欲しい。 (男性 40代 千葉県)
  • 一日も早い復興や被災地の方の支援に力を入れてください (女性 40代 滋賀県)
  • 早く暖かくしてあげ、必要な物資等を届けられるようにして欲しい。 (女性 50代 東京都)
  • 被災者の復興への援助や支援 (女性 40代 大阪府)
  • 物資の援助を円滑に進めてほしい (男性 60代 大阪府)
  • 情報を速やかに伝える策が速急に必要 (男性 60代 東京都)
  • 隅々までいきわたる配慮 (女性 50代 広島県)
  • 政府にはもう少し迅速な対応をして欲しいですが、頑張っていると思います。一刻も早い復興を願っています。 (女性 30代 東京都)
  • 被災地の救済 (女性 30代 東京都)
  • 何か情報を小出しにして本当のことを国民に報道していないような感じがする。それに計画停電というのにほぼ、無計画停電なのでそれだけでストレスが溜まる。東京電力をもっと政府がコントロールして欲しい。 (女性 40代 東京都)
  • 心のケアをしてくれる人が避難所には必要だと思います。 (女性 30代 東京都)
  • 団体の長が現地に行って指揮を取ること (女性 50代 東京都)
  • 迅速な対応と決断 (女性 50代 愛知県)
  • 適切な対応を望む。過剰な場合や不足が生じる場合が多く見受けられる。 (男性 40代 広島県)
  • 今何が不足しているかをしっかり把握して、欲しいものを一刻も早く届けて欲しい。下着に関してテレビで触れてないがあるのか疑問に思う (女性 50代 広島県)
  • できる限りの援助をしてほしい (女性 60代 東京都)
  • 正確な情報  (女性 40代 大阪府)
  • もっと国が積極的に出て行ってもいいと思う (男性 40代 岡山県)
  • 備えよ、常に (女性 40代 北海道)
  • 見栄や外聞は捨て去って誰の協力でも拒まないで。 (男性 50代 東京都)
  • 原発には津波対策の防波堤は作るべきだと思う。 (女性 30代 愛知県)
  • 物流がスムーズになるよう最優先に輸送方法を確立してほしい。 (女性 50代 大阪府)
  • 迅速な援助 (女性 50代 奈良県)
  • 今日の首相の発言を聞いても、どうしていいかわからないというのが、アリアリと出ている。 仙石、藤井と出てくる名前は新鮮味がなく、ある意味レッドカードを出された名前だけ。 むしろ、地方自治体の首長に指導力を感じられる人材が見受けられる。 (男性 70才以上 神奈川県)
  • 迅速で正確な情報伝達 (女性 40代 東京都)
  • 早急な被災者の生活支援 (男性 50代 千葉県)
  • 災害の見直し。 (男性 50代 三重県)
  • 自分の住んでいる自治体は良く情報を発信していると思う (男性 30代 東京都)
  • 政治家が前に出すぎ。経験のある役所、専門家等々の意見をもっと取り入れるべき。  自衛隊や公務員の数を減らしすぎると、こういうときに手も足も出なくなると思います。 (男性 50代 東京都)
  • 官房長官と東京電力の会見が変だ (男性 50代 北海道)
  • 被災者に手厚い対応 (男性 50代 埼玉県)
  • 早急な救援物資の投入 (男性 40代 千葉県)
  • 迅速な復旧 (男性 50代 千葉県)
  • 1企業のせいにしないで国家で出来る事を迅速に適切にすべき。 (女性 50代 広島県)
  • 原発に対する後手後手の政府の対応。 (男性 30代 福井県)
  • すばやい対応を行ってもらいたい (男性 30代 京都府)
  • みんなに暖かい所で生活して欲しいです (女性 40代 千葉県)
  • 正確な情報を正直に流すこと。 (男性 50代 東京都)
  • 情報を隠さず、正確な情報を開示する事を望む。指揮系統を統一して現場が混乱しないようにして欲しい。思付きで混乱に乗じて増税とか、これ以上の馬鹿さ加減を晒すのをいい加減にして欲しい。国を遊びで運営している方々には、資材を投げ打って国の立て直しを図るくらいの覚悟を持って欲しい。 (男性 40代 大阪府)
  • 正確で迅速な情報開示 (男性 50代 神奈川県)
  • 混乱混迷をしているのは分かるがもっと正確な情報の発信を願う。 混迷の中各予算を国民の判らない内に予算を通過させる事のない様にして欲しい (女性 50代 北海道)
  • 一日も早い復興 (女性 50代 千葉県)
  • 復興に向けて最大限援助してほしい (女性 40代 福岡県)
  • 被災地の希望に沿った協力をしていきたい (女性 30代 神奈川県)
  • ライフラインの1日も早い回復をお願いします。 (男性 50代 千葉県)
  • 売名マスコミに気を取られないで救助と復興に全力を… (男性 70才以上 静岡県)
  • 今でも最善を尽くしていらっしゃるのだとは思いますが、被災者の方々にせめて満足な食事と暖を取らせてあげてほしいです。 (女性 50代 長野県)
  • 今でも多くの方々が家を失い、避難所にて大変な思いをされていますが、被災地以外の市町村で、県営住宅等の空きがあれば当面そこで生活出来るように手配したらどうでしょうか。 また、子供手当の予算は全て被災地に回し、特に高齢者の支援に当てて欲しいと思います。 (男性 40代 長野県)
  • クライシスマネジメントとして、国がもっと強い権限を持てる仕組みを作るべきだ。 (男性 50代 神奈川県)
  • なにも望まない。この国は終わった。外国に永住するので、そのへんの手続きを特例で簡素化してほしい。 (男性 30代 福岡県)
  • 送球に仮設住宅の設置を望む (男性 40代 兵庫県)
  • 一刻も早く被災者に足りない物資を送ってほしい。 今もめてる子供手当ても元に戻して、無料高速道路も元にもどして、そのお金で震災された人たちにまともな生活をするように援助してほしい (女性 40代 三重県)
  • 補給線の早期再構築と、感傷的な地域復興を止め、移住を含め効率的な復興を行うこと (男性 50代 兵庫県)
  • 赤字経営を止めて、健全にしないと緊急時に役に立たない (男性 40代 岐阜県)
  • 司令塔を頂点に情報が速やかに伝わるようにしてあげてほしい。 (男性 60代 兵庫県)
  • 被害者の即時県外退去の支援。 (女性 30代 愛知県)
  • 正しく正確な情報の開示。 (女性 60代 千葉県)
  • ライフラインと物資の供給をすばやくしてほしい (女性 30代 東京都)
  • ごまかしや言い逃れはやめて、非常事態宣言して大げさでも良いからはっきりとした対応を望む。 (女性 40代 三重県)
  • 今やっていることを精一杯続けてほしい。もっと応援が出ても良いと思う。自分も出るかも。 (男性 30代 大阪府)
  • 救助・医療や物資の輸送などそれぞれの分野のトップが即起動できるような体制作り。何だか全部後手後手の指示待ちになっているように感じるので。 (女性 50代 北海道)
  • なにはともあれ、被災者の方達の救助を優先的にしてあげて欲しい。 (女性 60代 岐阜県)
  • 非常時に自治体と国との連携や情報のやり取りを迅速にできるように最悪の事態を想定したシミュレーションをしっかりしておいてほしい。 (女性 30代 大阪府)
  • 被災者への十分な援助 (女性 20代 兵庫県)
  • 情報の正確性に取り組んで困惑を避けてほしい (女性 30代 東京都)
  • せっかく病院に収容されてもインフラ整備が追いつかず亡くなってしまった方がいらしたと聞きました。何事も迅速な対応が求められていると思います。 (女性 30代 埼玉県)
  • 現場に何が必要で、どうしても何をしなければならないのかを、いちはやく伝えて実行してほしい。 (女性 40代 東京都)
  • 情報開示 (女性 40代 東京都)
  • 早く救援を! (男性 60代 奈良県)
  • 情報伝達の方法をもっと考えて欲しい。電気が使えなくなればテレビやネットでの情報は無意味だ。 (男性 40代 東京都)
  • 復興支援 (男性 40代 愛知県)
  • 政府はもっと指導力を発揮し、物資・精神面支えてあげて欲しいです。 (女性 50代 山口県)
  • 被災地への物資不足をできるだけ早く解消できるような体制を整えてほしい。 (物はあるのに届かないということはあってはならないと思う。) (女性 40代 新潟県)
  • わりと頑張っていると思うが、民主党は政権をとって間もないので、やはり自民党に協力要請をしたほうがいいのではないかと思う。 (女性 30代 東京都)
  • 電力、商品供給 (男性 30代 埼玉県)
  • とにかく早い決断と行動が望みです。どうも日本の政治家はのんびりゆっくりしていて緊張感がない様に見えます。今回ばかりは問題の先送りなどをせずにしていただきたいです。 (男性 40代 神奈川県)
  • 平等な情報公開を望みます 町内会組織をフルに利用すべきでは? (女性 40代 東京都)
  • 予算をなるべく震災者にいきわたるように (女性 50代 愛知県)
  • 電力の確保 (男性 40代 東京都)
  • 今回の地震による災害と救助活動を、データとしてしっかり残して解析し、次に生かすために国民は何を準備し、もしものときにどのような行動をとればいいかをしっかりレポートしてほしい。 (男性 40代 神奈川県)
  • 被災者に対する支援を国を挙げてやってもらいたい。 (男性 50代 東京都)
  • 嘘をつかないこと。 (男性 40代 滋賀県)
  • 正確な情報を伝えて欲しい。 (女性 30代 埼玉県)
  • 税金のムダ使いをやめて、被災地救援に廻すべき。 (男性 40代 神奈川県)
  • 責任をもって良く対応していると思います。被災者の心の支えになって毅然と対応していただければと思います。 (男性 40代 東京都)
  • 今後、無一文になってしまった多くの方々の住まい等を早く準備するべく動いてほしい。 (女性 40代 東京都)
  • 救済活動の支援をしてほしい (男性 30代 東京都)
  • 予備費の拡大を望みます。 (男性 30代 埼玉県)
  • 震災にあった人たちが早く元通り暮らせるように対応してほしい (女性 20代 徳島県)
  • 早期の原発問題の解決 (男性 40代 大分県)
  • すばやい対応を期待したいです。 (女性 40代 岐阜県)
  • 十分な援助 (女性 60代 兵庫県)
  • 緊急組織の確立 何処が中心官庁かよくわからない (男性 70才以上 兵庫県)
  • 指示命令系統を早く統一して物資があるのですから早く被災者の皆さんの許へ届けてください。お願いします。 (男性 60代 大阪府)
  • 被災者への対応も急がれるが、まず放射能漏れの食い止めに全力を尽くすことが一番ではないだろうか。発電所をなんとかしなければ助けにも行かれない。状況は悪くなる一方だ。 (女性 30代 東京都)
  • 国民の買い控えやマイカーでの外出を極力控えて、被災地への物資の供給に役立てて欲しい (男性 40代 東京都)
  • 国民の生命、財産を守る気がない国 (男性 40代 奈良県)
  • 首都機能の移転を早急に進めて欲しい。 (男性 60代 静岡県)
  • 原発対策 (男性 40代 大阪府)
  • とにかく救援を早く! (女性 70才以上 神奈川県)
  • 被災地の声をもっと聞いてほしい。 (男性 30代 静岡県)
  • 壊滅状態の中 思うように輸送・援助が困難とは思いますが 一時も早い救助の手が届く事を願います。 (女性 30代 愛媛県)
  • 対応が遅い (男性 40代 埼玉県)
  • インフラの早期復旧 (男性 40代 大阪府)
  • 名簿を作ってインターネットで検索出来る様にしとけ。 (男性 40代 東京都)
  • しっかり仕事して欲しい (男性 40代 埼玉県)
  • 正確な情報を伝えてほしい。 過剰に悲壮にならないよう、 ある程度の支援のほか、希望をみせることも 国にしてもらいたい。 (女性 20代 埼玉県)
  •  正確で正しい情報と困惑しない情報の伝達 (男性 50代 東京都)
  • 原発への対応を早急に進めて欲しい。 (女性 40代 北海道)
  • 冷静な対応を求めることをもっと早く訴えてほしかった (女性 30代 東京都)
  • 少しでも早く必要なものを届けて欲しいです。 (女性 50代 神奈川県)
  • 防災に対する啓蒙活動 (男性 40代 埼玉県)
  • ライフラインの早い復旧と、被害者の方への支援を避難所はもとより避難所以外の自宅等で生活している人へも行き渡るようにしてほしい。 また非難を最優先に考え、被爆者を出さない工夫。 (女性 40代 東京都)
  • 政府や東電の発表は何か情報を小出しで何か隠蔽している感じ (男性 50代 東京都)
  • 福島の原子力発電所の放射能漏れは、これまであまり経験がないだけに、誠実な対応と正確な情報公開を行っていただき、被害を最小限に留められるようにしていただきたい。 (男性 40代 奈良県)
  • 被災地のインフラ整備を早く行ってほしい (男性 30代 福岡県)
  • 自衛隊が活躍する場を積極的に設けて欲しい (男性 50代 神奈川県)
  • 被災者のケア (男性 40代 福岡県)
  • 原発へのリスク管理。対応が後手に回っている印象。 (男性 50代 大阪府)
  • この未曾有の自体に対して、与党、野党で協力して、実力本位で担当を任命する事。 (男性 40代 東京都)
  • 東北地方やその他の被災地への、輸送交通手段の早急な確保。無くなって困っているのは生活物資だけではありません。 (女性 30代 東京都)
  • 政治の世界のように上げ足を取って、大事なことを投げ出して辞任させるようなことをしないで、気持ちを一つにして、みんな協力し合ってほしい (女性 40代 大阪府)
  • 適切な判断と処置を (男性 30代 神奈川県)
  • 民主党、自民党などと言っている場合ではなく、こういう時だからこそ党を超えて事に当たっていくべき。自民党は阪神・淡路でのノウハウを絶対持っているはずです。そのノウハウや教訓を提供すべき。 (女性 40代 東京都)
  • 復興のさいの利権争いはみにくいので 国が一括して対応してほしい (男性 30代 埼玉県)
  • 早急なライフラインの復旧 (女性 40代 広島県)
  • 原発は即刻停止して欲しい。 (男性 40代 岐阜県)
  • 原発についての情報を隠さずしっかり教えてほしい。 (女性 30代 神奈川県)
  • 働く人の広域化で関東で不足しているものを他府県の知人などに購入・発送を依頼している人が多いように思う (男性 50代 大阪府)
  • 復興までの間の被災者・被災家族の受け入れ(住居・学校・仕事等々)を検討して下さい。 (男性 30代 大阪府)
  • 素早い対応、サポートにとても共感し、自分も協力したいという気持ちが強くなりました。メディアには、タイムリーに本当の事を報道していただき、国は現状を包み隠さず、国民に伝えて欲しいです。 (女性 20代 東京都)
  • 自衛隊がもっと動けるようにして欲しい。 (男性 40代 広島県)
  • 同じ目に合ったら自分もちゃんと対応してもらえるのか不安 (女性 30代 奈良県)
  • ライフラインの復旧をとにかく急いでほしい。 正確な情報を伝えてほしい (女性 40代 大阪府)
  • しゃべる暇があったら現地に行け (女性 40代 大阪府)
  • どんどん救援活動部隊を被災地に送り込んで欲しい。 (男性 30代 埼玉県)
  • 地震&津波で壊滅的打撃!・・・だが、発電所に電気が無く満足動くポンプも無い?、6機もの原発が在るのに全滅とは(原発同士でサポート出来ないって情けない)・・・何で最適な消防のはしご車が注水に行けずに効率の悪いヘリでの空中散布とか地上放水車からの放水なのか? (男性 50代 大阪府)
  • 高速道路は大分整備されてきているのに、被災地に住んでいる人への救援物資が、放射能の影響で滞っているのは大変に残念だ。そういうリスクがあっても自衛隊などの公務員が率先して配送するべきだと思う。 危機管理施設は非常時の施設なのだから、毎年出る予算を使って、ちゃんと使えるように管理しておくべきだと思う。 ガソリンも被災地の人に回るように、被害にあわなかった西日本からタンカーで送り出すべきだと思う。 (女性 30代 東京都)
  • 誹謗中傷や流言にふりまわされず、必要なことの実施を一生懸命効率的に実施してほしい。 (男性 30代 大阪府)
  • ガソリン (男性 20代 埼玉県)
  • 流言飛語や不必要な買占め等、国民が精神的に混乱している。冷静な判断で行動するためにも、迅速で正確な情報を流してほしい。 (女性 40代 神奈川県)
  • 放射能から逃れてきた人に偏見をもたないでほしい。 (男性 40代 北海道)
  • 少しでも早い救出を。 (男性 50代 東京都)
  • 人手が足りないのはわかるが、なるべく 被災地に対応願いたい。 (男性 40代 石川県)
  • 孤立した地域に、いち早く、物資や燃料を支援して欲しい (女性 30代 大阪府)
  • 一日でも早く復興できるよう全力を尽くしてほしい (男性 50代 兵庫県)
  • 出来ることは何でもやってほしい (男性 50代 岡山県)
  • 被災地の燃料供給に疑問? (男性 40代 埼玉県)
  • 被災者の救出・支援。 (女性 50代 大阪府)
  • 原子力発電所の安全な運行。 経済が回復し始めた矢先だったので、停滞させないようにして欲しい。 (女性 30代 愛知県)
  • ガソリンを確保させて物資を届けてあげて。。。 避難所ではなく地方に避難できる交通手段を確保してあげてください。 (女性 40代 東京都)
  • 一刻も早いライフパインの復旧 (女性 50代 三重県)
  • 政府主導で、燃料確保をするべき。 (男性 50代 京都府)
  • 買い占め等の対策をしてほしい (男性 40代 東京都)
  • 原発事故を一刻も早く、解決してほしい。 (男性 60代 埼玉県)
  • 総合的な電力対策を実施して欲しい。原発トラブルの早期解決を望む。 (男性 60代 三重県)
  • 国とか自治体とかいらない。 (男性 30代 東京都)
  • 応援に行きたい人や国が沢山ある中で、早く受け入れられる態勢が整う事を強く願います。寒い中、生活環境が悪いと病気になる人が増える事が心配です。 (女性 30代 愛知県)
  • 直接被災したところはもちろんですが、その周りの人も傷ついてます、ケアを。 (女性 30代 東京都)
  • 避難所があっても物資のない避難所では意味がありません。各自治体は避難所の備蓄の必要性を見直してほしい。 名古屋市は避難所や広域避難所に備蓄品やその倉庫があります。   愛知県の東海市が交流を行っている岩手県釜石市に 13日に物資を届けたそうです。 日本海側を通っていったそうです。 ありとあらゆる手段で物資を届ける方法を考えてほしいです。 (女性 40代 愛知県)
  • 被災者を除く全国民から所得に応じ所得の1%を復興資金として集める。もしくは消費税を1%上乗せして、その1%を復興資金として活用する。但し1年間のみの時限立法とする。 (男性 60代 福井県)
  • 原子力はもう利用しないでほしい。 (女性 40代 兵庫県)
  • 迅速な対応と,国民への正確な情報の提供 (男性 30代 東京都)
  • 頑張って下さい (男性 40代 東京都)
  • きちんとした情報と迅速な対応を望む (女性 30代 東京都)
  • 地震は日本全国で頻繁におきている事なので、もっと迅速に対応してほしい。 (女性 30代 埼玉県)
  • 国民のため、市民のためにがんばってほしいというだけ。 (女性 30代 神奈川県)
  • 事態が収まってからで良いので、あまりに無責任な東京電力の経営陣に刑事責任を必ず取らせて欲しい。 (男性 40代 神奈川県)
  • 支援物資を運べるルートの早急の対応。 (女性 30代 兵庫県)
  • まずは避難されている方に物資等が確実に届く様に対応してほしい。 助かった命まで、危険にさらされている。 (女性 40代 大阪府)
  • 非常時に国(政府)は法律を度外視して全ての事に優先して国民のために行動をすべきであると思います。(食料・水・全ての燃料・医薬品・医療器具及び製品等々) 今回は全くと言ってよいほど何も対策を打ち出さず無責任政府だと実感しました。今後は民主党は支持しないことに決めました。 (男性 60代 京都府)
  • 避難所に中々食料が燃料のせいで届かないというのは つらい。もっと、機敏に動いてほしい (女性 40代 東京都)
  • 住民の安全確保とインフラなどの速やかな復興 (男性 60代 大阪府)
  • 民主党になってから、対応の悪さが目につく。 (女性 30代 千葉県)
  • いろいろな規制があり支援が難航になっている。 緊急時に備え見直すべきでは。 (女性 40代 愛知県)
  • もっと迅速な対応をして欲しいです。 (女性 30代 兵庫県)
  • メンツや立場にとらわれず、オールジャパンで立ち向かうべき (女性 30代 岐阜県)
  • もっと強権発動が必要。 (男性 50代 岐阜県)
  • 思い切った対応とリーダーシップ。 (男性 50代 東京都)
  • 情報を正確に伝えてほしい。 東京電力のように、無計画停電は止めてほしい。 原発についての正確な情報がほしい。 (男性 40代 東京都)
  • 素早い対応、助け合い。本当に助けたいという意思が感じられない。 (女性 30代 神奈川県)
  • なにがなくても、すべてにおいて 最優先して 被害者たちを救済してほしい (女性 50代 大阪府)
  • 国の対応はあまりにも遅すぎる (男性 50代 愛媛県)
  • 義援金の呼びかけを駅や街頭でやっているのをみかけるが、お偉いさん達は何をやっているのか。だた言葉だけをかけて「お祈り申し上げます」とか口先だけのような気がする。こういう時こそ自分の給料を被災地に回すべきではないか(給料は私たちの税金から払っているのだから)、支援物資を送るべきではないか、と思う。まずはなんらかの形で支援してほしい。 また、電力不足が騒がれているが、東京の不必要なネオンや電力をなくすだけで相当の節電ができると思う。これを機に、東京の電力消費についてしっかり考えたらいいと思う。 (女性 20代 埼玉県)
  • 国の対応が後手後手になっている。買占めや電力など政府がいち早く対応すればもう少しどうにかなってたのではないか。 (女性 50代 神奈川県)
  • 被災地の方々が本当に大丈夫なのか、確認と援助をするべきです。 (女性 40代 佐賀県)
  • 情報開示。被災者に平等に物資が行きわたること。 (女性 50代 埼玉県)
  • ごとも手当てより復興に全力で (女性 40代 愛知県)
  • 特に政府の対応の遅さは眼に余るものがある。ライフラインの確保が大事であるのに組織的な対応がおそいのは今後の大きな課題であり、今の政権には有能な人材が不足している感が大。 (男性 70才以上 鹿児島県)
  • 早い救援 (女性 60代 奈良県)
  • 買いだめをしないようにといわれても不安をあおるようなメールも出回るし食料や燃料がないと本当に不安になるので、根拠を説明して買い控えをするように発表してほしい。 (女性 40代 神奈川県)
  • 何事も早い対応をお願いする。 (男性 50代 大阪府)
  • 迅速に人命救助に当たってほしい。 (男性 19才以下 大阪府)
  • 食料、燃料など早急に対応してほしい (男性 30代 鹿児島県)
  • 神奈川県もしくは、もっと西方面に避難場所を拡大すれば、被災された方々への物資も健康面も、もう少し安心できるのに・・・。 (女性 40代 神奈川県)
  • できる決断は早く。 (女性 30代 東京都)
  • 原発の対応が後手後手にまわっている。最高指揮官を入れ替えるべき。 (男性 40代 兵庫県)
  • 被災者のこれからの生活の支援をきちんをしてほしい (男性 40代 東京都)
  • 人名救助 (女性 50代 東京都)
  • ライフラインの早期復旧。 被災者へ平等な支援。 (女性 50代 東京都)
  • 一日でも早く、物資を救援してあげて欲しいです。 (女性 40代 和歌山県)
  • 物資を送る、安否を確認・報告 (男性 30代 新潟県)
  • 政治家が悪すぎる (女性 30代 大阪府)
  • とにかく人命と原子力をなんとかしてほしい (女性 40代 神奈川県)
  • 一刻も早く、平常の生活に戻りたい。 (女性 30代 東京都)
  • 被災地で必要とされている専門ボランティア技術者 の募集と派遣を各自治体で早急にするべし (男性 50代 兵庫県)
  • 難しいとは思うけど、一番効率よく復旧させてほしい。 (女性 30代 千葉県)
  • 頑張って欲しい (男性 50代 神奈川県)
  • 最大限がんばってほしい。 (女性 30代 千葉県)
  • 寒くて・・・などの報道は心が痛くなるので、早い物資の輸送をしてあげてほしい (女性 30代 愛知県)
  • 早期の復興支援 (男性 40代 宮崎県)
  • 今回は地震と津波と原発ということで対応が難しいのは判りますが、何よりも被災者の「衣食住」の「食」だけでも早く整えてあげて欲しいと思っています。数を揃えてからではなく、わずかでもいいので少しずつ運んであげて欲しいです。 また、私自身が食物アレルギー持ちなので食物アレルギーの方の食事がとても気になります。 どうか一人でも多くの方の命を救ってあげて欲しいです。 その為には私達国民も労力を惜しまないと思います。 何かできることがあればお手伝いしたいと思っています。 そして原発での懸命の活動をされて私達を守ってくださる皆様への感謝をすると共に御身の安全と無事を心より祈っています。 (女性 40代 大分県)
  • 地震対策、原発の見直し。電気、ガス、ガソリンなどライフラインの見直し。 (男性 70才以上 愛知県)
  • 被災者に対する対応が遅い気がする。もっと迅速に動けるはずだと思う。 (女性 40代 愛知県)
  • 早急な対応を! (男性 40代 大阪府)
  • 被災した方々をとにかく最優先で、お願いします! (女性 30代 北海道)
  • 後手後手で当てににならない (女性 50代 北海道)
  • 影響の無かった自治体が強力な支援をする必要が有る (男性 50代 東京都)
  • 原発の問題を東京電力任せにしている政府は腐りきっていると思う。 (男性 30代 石川県)
  • 確りと情報を把握して、行動スル「強い信念」 (男性 60代 京都府)
  • 早い対応。復興! (女性 50代 埼玉県)
  • 的確、迅速な情報提供 (男性 50代 千葉県)
  • 兎に角、全力で救済して欲しい。 借金大国の日本だが、全国民で一生懸命働こうよ。 そして一杯税金払ってあげようよ。 菅さん、あなたは一刻も早く現地に行って避難所回れ。 東京に居ても余り役立たなそうだから。 (女性 40代 東京都)
  • とにかく早く、隅々まで支援の手を伸ばせるようにしてほしい。 (男性 30代 東京都)
  • 早くまずはライフラインを復活させてほしいと思います。 (女性 40代 大阪府)
  • できるだけ速く対応して欲しい (男性 30代 奈良県)
  • 復興を望む 情報の迅速化 (女性 50代 千葉県)
  • 今のところ最善をつくしている (女性 50代 東京都)
  • ライフラインの復旧と被災者のサポートに全力を尽くすべきである。 (男性 50代 富山県)
  • 被害にあった人たちに一日も早く安心を与えてあげられるよな環境を整えてあげてほしい (女性 40代 神奈川県)
  • 日本は捨てたものではない、暴動も盗みも起こらずみんなで必死に助け合っています。地方にいて震災を受けた人たちを救ってあげられるのは、早期の住宅の提供です。それと心のケア。家族がいなくなってしまった子供もいるでしょう、お年寄りもいるでしょう、そんなどうしたらいいかわからない孤立してしまった人たちにこれからの生きる手を真っ先に差し伸べてあげてほしい、そして大丈夫だよと温かく抱きしめてあげてほしいです。 (女性 50代 栃木県)
  • 人の税金で生活をしているのだから、ちゃんとした対応をして欲しい。 (男性 40代 広島県)
  • できることをせいいっぱいするのは個人単位、団体単位ですが、国がそれでは情けないです。自民党の原子力監視体制が甘かったとしかいいようのない人災がとてつもなく大きい。民主党与党の対応がいいとは思わないが、本当の責任は、前与党の自民党政府にあります。 (女性 50代 京都府)
  • 避難者への救済 (女性 60代 東京都)
  • ガソリンや灯油、食品、飲料水、生活用品を被災地に沢山送り届けて欲しい 東電の原発を早く何とかして欲しい (女性 40代 東京都)
  • 関西広域連合の支援自治体分担制は阪神大震災の経験が生かされたすばらしい対応だと思う。あのような行動を国や各地方自治体ができるよう、今回の被災経験から学ぶよう切に望みたい。 (女性 40代 大阪府)
  • 情報を隠さず報告すること、すべての人に平等に物資、援助金を届けてほしい (女性 30代 北海道)
  • 避難場所に応じた救援物資を。寒さや食べ物がないところ、電気が通り暖かいところ、場所によってさまざまだと思います。敏速に対応してもらいたい。 (女性 40代 北海道)
  • 一刻も早元にもどしてあげたい (女性 30代 愛知県)
  • 対策がすべて後手なので、早く状況判断をしてほしい。 (女性 40代 東京都)
  • 国や推進派はいい加減原発を諦めて、早急に代替エネルギ開発に注力してください。 (男性 50代 大分県)
  • 避難所での食事が一日一食という声を聞いたが、それはあまりにも辛いことと思う。何とか一日三食食べられるよう、素早い対応を希望する。 (女性 30代 東京都)
  • 被災者救助 (女性 50代 神奈川県)
  • あらゆることについて事実を隠さずに (女性 50代 京都府)
  • とくに食料の支援を進めてほしい。 (女性 40代 大阪府)
  • 被災した人たちに1日でもはやく安定した暮らしができるようにしてほしい。 (女性 40代 東京都)
  • 一日も早い復興を! (女性 30代 大分県)
  • まだまだ問題は継続中なので何とも言えません。 (女性 20代 東京都)
  • 国の対応は遅い。 慎重も大事だが、もっと敏速に対応するべき。 対応が遅れる事によって死亡する事もあるのだから。 (女性 40代 三重県)
  • 原発施設のあり方を見直すべき (女性 30代 岡山県)
  • 速やかで的確な情報伝達。 (男性 70才以上 東京都)
  • 官民がもっと協力し合える状況になってほしい。 (男性 50代 東京都)
  • こういうときは国主導で共産国家的にしてもよいと思った。 (女性 30代 兵庫県)
  • 迅速な物資等の配布と復興計画の策定 (男性 50代 神奈川県)
  • 迅速・的確な救援を。 (女性 50代 大阪府)
  • できるだけ迅速な対応と、せっかく地震や津波から助かった人の命を無駄にすることのないようにしてもらいたいです。 (女性 30代 東京都)
  • 早期対応、情報提供 (男性 30代 福島県)
  • 出来る限りの支援をして、日本の復興のために最善の方法を考えてほしいです。身を粉にして働いてほしいです。 (女性 50代 東京都)
  • 精一杯やっていると思う、海外の支援をどんどん受け入れるべき。 (女性 40代 東京都)
  • 地方だけでは無理なことも多いので、国がもっと中心になってやってほしい。 (女性 40代 愛知県)
  • 後手後手にならないように、緊急なことは、自分が責任を持つ気持で早急に動いてください。たらいまわし、責任転嫁だけはやめてください。 (女性 50代 奈良県)
  • 人の作ったものに「絶対」はありえない (女性 40代 愛知県)
  • 福島原発で被爆を覚悟しながら作業した人達の生涯の税金等を免除あるいは軽減、若しくは被爆手当などを実施したらどうかと思う。彼らは国の為にがんばっているのだから。 (女性 40代 茨城県)
  • 縦割り行政でなく、国や自治体が一体となり、スムーズに連携しなければならないと思う。 (女性 50代 千葉県)
  • 人命優先 (男性 50代 千葉県)
  • うまく表現できないが、人命等に大きなリスクがあるにもかかわらず、その可能性が低いというだけでその事業をカットしないほうがよいと思うようになった。 (男性 60代 神奈川県)
  • もっと横の連携と、情報の公開を (男性 40代 埼玉県)
  • 横のつながりとすばやい対応、正しい情報 (女性 40代 神奈川県)
  • もっと早く救助に向かえば、救える命がたくさんあると思う。県や市町村が壊れている中、震災後、例えば国の指示を待たずに、すぐに自衛隊が動けたら もっと大勢の人の救出が出来る、そんな指揮できる権限を持つ組織があっても良いのではないでしょうか。また、被災者を近隣の空いてる県営市営の住宅に移す、仮設住宅の建設をすぐに建てる等、並行して出来る組織図を作っておく等、すべきではないでしょうか。被災者に企業からの物資が届かなかったりするのは、おかしいと思う。 (女性 50代 神奈川県)
  • 子供手当の廃止や、高速代の復活 (女性 50代 愛知県)
  • 情報の全公開 (男性 50代 埼玉県)
  • より効率重視で (男性 40代 神奈川県)
  • 地震大国の日本で原発で電気をまかなうのは大変な危険を伴うと思います。 エネルギー政策を見直して欲しいです。 (女性 30代 埼玉県)
  • 迅速且つ正確な情報を的確なタイミングで共有して欲しい。  また、動きがナマケモノみたいに遅い。 (女性 20代 東京都)
  • 原発の安全性確保。 (女性 40代 長野県)
  • 政府は対面を気にしてないで、とっとと最善をつくしてもらいたい。 今回のように地方自治体ごと壊滅してしまった場合に要請が無いからといって動かない政府にあきれる。 (男性 40代 福岡県)
  • 自然の力の前では人間は無力ということが良く分かった。政治家は身銭を切って募金をするなど、復興に尽力して貰いたい (男性 50代 千葉県)
  • 被災者の救済 (女性 50代 神奈川県)
  • 既得権益をむさぼる輩と手を切れ (女性 40代 静岡県)
  • あたたかい支援 (男性 40代 滋賀県)
  • 原発のリスク管理の再構築、津波対策の見直し (男性 50代 栃木県)
  • 正確な情報を確実に住民に届く方策の徹底。 臨機応変な対応が必要な場合と、決めた事を確実に行う事のほうが混乱が少なく済むことが有り、難しい対応ですが、お願いしたい事です。 (男性 40代 神奈川県)
  • 仮設受託の提供 (男性 50代 埼玉県)
  • 政治家は現場に行って陣頭指揮をやれ!指揮官先頭でなければ誰も本気で動かない。 (男性 50代 北海道)
  • 今回のことを教訓とし、政府の災害時の対応策を今後具体的に策定して実行に移してほしい (女性 30代 愛媛県)
  • 原発事故の正しい情報提供。救援物資が適材適所に渡るように、早急に一元管理するシステムをつくること。 (女性 20代 京都府)
  • 不公平の無い対応を望む (男性 50代 大阪府)
  • 原発の情報を偽りなく公開してほしい。 (男性 40代 神奈川県)
  • 国はよく頑張っていると思う。 がしかし、リーダーシップを持った強い指導者が不足していると思った。 (女性 30代 神奈川県)
  • 会社からの募金に応募しました。とにかく復興がすみやかに行われることを、願っている。 (男性 50代 大阪府)
  • 一人でも多くの国民の安全を確保するべく頑張って欲しい。 (女性 40代 東京都)
  • もっとすばやい対応を。 (男性 50代 大阪府)
  • 正確な情報を早く知らせて欲しいです。何か隠しているように思い、しどろもどろな感じがします。 また、停電にしてもやるのかやらないのかはっきりしないし、まったく実施していない地域と、何回も停電している地域があり、納得いかない。毎日、国に振り回され、通勤や日常生活に精神的にも肉体的にもきつい毎日です。 (女性 40代 千葉県)
  • すばやい対応 (男性 40代 静岡県)
  • 被災者間のコミュニケーションルートの確保 (男性 50代 京都府)
  • 超法規的措置が出来るのは国だけです。素早い判断を。 (男性 40代 東京都)
  • 早期の復興を心から願っています。 (男性 30代 東京都)
  • 被災者に対する支援や道路の復旧作業など、迅速で素晴らしいと思った。救援ボランティアがスムーズに入れるように環境を整えてほしい。 (女性 40代 長野県)
  • 一日も早く復興できるようにお願いします (女性 40代 神奈川県)
  • 政治家の無策は有権者の民度の低さの反映ではあるだろうが、せめて指揮系統の統制は維持して欲しい。 (女性 30代 大阪府)
  • 対応が、後手後手で将来の災害に対し対策シミュレーションが必要であると感じた。 日本近海に災害対策機動部隊(ヘリ航空母艦・補給艦・病院艦・避難住居対応艦・イージス艦・輸送艦・大型揚陸艦)を多数配置しアジア圏もカバーする。 原子力発電所の安全基準を見直す。 (男性 40代 千葉県)
  • まずは暖かい住宅を提供して欲しい。そして地方でも暮らしてよいと考えるひさい者の人達にはどんどん移住の手配をしてあげて欲しい。各県でも暖かく受け入れてあげて欲しい。 (女性 30代 群馬県)
  • 金銭面を含む生活保障と全面的な復興支援 (男性 40代 東京都)
  • 国の早急な対応を希望する。 (女性 40代 神奈川県)
  • 自粛ばかりしていて 余計に元気がなくなる。 映像を流しすぎ 規制がかかりすぎ (女性 30代 広島県)
  • 体裁など考えず、何よりも人命の救済を優先第一に考えろ!  (男性 30代 東京都)
  • なるべく手厚いケアをして欲しい。 (男性 40代 東京都)
  • やたらと不安をあおらないこと (男性 50代 岡山県)
  • リーダーシップと、中長期の対応の提示 (男性 30代 埼玉県)
  • 今までのやり方は通用しないのに、まだ、過去の方策を踏襲している政府にはあきれる。 (男性 50代 東京都)
  • 災害の事を風化させず、災害に対してよい策をマニュアル化してほしい。 (女性 40代 千葉県)
  • 国が率先してリーダーシップをとって欲しい。後手後手の対応ではいけないと思う。いっそ国発注の現在の仕事をとめても復興に力を入れるべき。 (男性 40代 東京都)
  • 適切な情報開示を (男性 40代 千葉県)
  • 国を挙げて復興の努力をしてほしい。 (女性 40代 京都府)
  • 国や他自治体による援助は原則として被災自治体の要請が起点になるが、だいたい当地はそれどころじゃないので(局地的被害で比較的協力な行政機構を持っている神戸ですら、要請できるレベルに機能が回復するには3日以上かかった)、発生直後から一週間程度は他の非被災自治体が被災地業務を肩代わりするようなシステムを作れないか。今回自治体ごと壊滅しているようなところが多いので、なお必要だと思う。(関西広域連合は担当制を始めているらしい) (女性 30代 東京都)
  • ネットで、財産権の侵害と訴えられるかもしれないので、所有者の分からない車などを撤去できず、自衛隊の重機などが入れず・・・という記事を見ました。  こういう震災時の特例などの法整備が大切だと思います (女性 20代 大阪府)
  • 安全対策の強化。 (女性 50代 埼玉県)
  • 避難物資の配給を対応するはずの地方自治体の長や職員がいなくなった自治体では、震災の対応が遅れているように感じる。このような場合でも緊急避難物資が平等に届くように国にお願いしたい。 (女性 30代 東京都)
  • 道路やインフラの復旧の見込みや復旧作業の進捗状況等生活情報を迅速にお知らせして欲しい。住んでいる浦安市はマメに生活情報を配信してくれ、たいへん心強く助かった。 (女性 40代 千葉県)
  • 出来る限りの金銭と物資の援助。  今後の生活の支援 (女性 50代 神奈川県)
  • 何の対応でも遅すぎると思った。 (女性 40代 千葉県)
  • あれだけの地震が起きてから、災害救助・食糧・医療支援などをもう少し先手先手に手が打てなかったのか。もう少しトップダウンで動いても良いと思う。 (男性 40代 東京都)
  • 復興に向けて皆で協力し合って云々と言う割には、照明を煌々と点けた中での記者会見、計画停電に全く協力しない東京19区、被災者を救済するより野球が大事な東京ドームなど全然足並みが揃っておらず、本当に心から一緒に頑張ろうという気があるのかと疑問に思う。自分達さえ良ければそれで良いのだろうか。まず自分達の行いを正す事で国民への手本を示して欲しいと思う。 (女性 30代 千葉県)
  • もっと早く救援物資を届けるように (男性 50代 東京都)
  • がんばってほしい (男性 30代 北海道)
  • 被害を最小限に抑えること。 (男性 40代 東京都)
  • 早く被災者みんなに食料や水がいきわたるようにしてください。 (女性 20代 福岡県)
  • 原発以外の発電をもっと考えて欲しい。 (男性 30代 東京都)
  • 作業服のような格好をしても、現場に行って作業するわけでもない政治家や役人達。そんなパフォーマンスはいりません。 (女性 40代 愛知県)
  • ◆データについてのお問い合わせと転載許可の方はこちらまでご連絡ください。







    更に詳しい調査結果をお求めの方はこちら。(クロス集計結果の購入方法)


    【お知らせ】インターネットリサーチサイト「マークスJP」では、
    携帯電話調査の拡充のためマークスJPメンバー登録(無料)キャンペーンを実施しております。
    10万円の商品券を1名様、1万円の商品券を10名様、千円の商品券を100名様、合計111名に計30万円が当たります。


    (都内グルインルーム一覧表2011年3月)




    【ガイガーカウンターとは?】
    ガイガー=ミュラー計数管(ガイガー=ミュラーけいすうかん、Geiger-Muller counter)は、1928年にドイツのハンス・ガイガーとヴァルター・ミュラーが開発したガイガー=ミュラー管(Geiger-Muller tube)を応用した放射線量計測器である。発明から80年近くの時間を経ているが、 今日でもこの原理を利用し、放射線を計測している。
    ◆福島原発の燃料棒はいつまで燃え続ける?
    ◆福島第一原発作業員の被曝線量上限引き上げ 厚労省など
    厚生労働省と経済産業省は15日、東京電力福島第一原発で緊急作業にあたる作業員の被曝(ひばく)線量の上限を、現在の計100ミリシーベルトから同250ミリシーベルトに引き上げた。

    ◆福島第一原発の放射能漏れ事故、「使用済み燃料が心配」−原発反対派 (ブルームバーグ)

    ◆東海村臨海事故の被爆者を治療した医師の手記

    【お薦め原発本】
    『原発ジプシー』堀江邦夫・著 (講談社文庫)
    『東京に原発を』広瀬隆・著  (集英社文庫)
    原子炉時限爆弾 広瀬 隆
    原発列島を行く  鎌田 慧(集英社新書)
    自動車絶望工場  鎌田 慧(講談社文庫)

    ガイガーカウンター(放射線測定器)の計測のURLをまとめました
    ◆茨城県環境放射線監視センター 茨城県では、原子力施設から排出される放射性物質の影響を監視する目的で、昭和52年1月からテレメータシステムを用いた常時監視を実施しています。
    ◆女川原子力発電所
    ◆福島原子力センター

    マークスJP自主調査一覧<TOP>



    | 戻る |